[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
820
(3): 2016/10/23(日)02:58 ID:Ptqs8+iZ0(1/4) AAS
うちのは現役で理一行った下2割だけど、早慶理工も両方合格していた。
東大浪人する人も、現役時に早慶理工は合格していたが蹴ったというのが多い。
これ書くと嘘だろと言われるけど、早稲田理工蹴って前期千葉・工、
慶応理工蹴って後期農工大・工に行った人を知っている。
早慶理工は東工京未満の国立大理系でも滑り止めだったりする。
821: 2016/10/23(日)03:07 ID:Ptqs8+iZ0(2/4) AAS
>>817
渋幕、渋渋、両方校内に入ったことあるが、
渋渋は狭い中でも設備が凝縮していて、設備がしょぼいどころかその逆だし、
当時は近くのインターナショナルか英語学校かと提携していた。
渋渋は生徒数少ないし高校募集も無いから学費高いのは当然な気がする。
悪口のつもりは更々ないが、渋幕は千葉県価格なのではないか。
822: 2016/10/23(日)03:26 ID:Ptqs8+iZ0(3/4) AAS
>>819
理1下2割を軽蔑したい気持ちはわかるけど、
理2から工学部、文3から工学部建築学科に行くような大学システムなんだから、
物理化学をがっちり勉強してきた理1合格組(まれに生物や地学で合格するのも
いるかもしれないが)は
ほぼ優秀なんだよ、一緒にされたくはないのかもしれないが。
下2割でも調査してみれば、親族に理3合格者とか両親東大とか不合格知らずとかいるから。
830: 2016/10/23(日)12:32 ID:Ptqs8+iZ0(4/4) AAS
>>828
子供が最近受験。
東大理一だから、周りの早慶理工を受験した人は合格している。
早慶受験していない人もいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s