[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 2017/03/19(日)09:41 ID:D8HmQFTW0(1/3) AAS
芝は名門校だからこれまで通りの伝統ある教育を続ければ良い。
そもそも海城や浅野なんぞとは筋も血統も違う。
これらはもともと都立の受け皿だった学校。
一緒に論じてはならない。
132(1): 2017/03/19(日)12:24 ID:D8HmQFTW0(2/3) AAS
浅野は元は京浜工業地帯の工場員養成校、海城はそれこそ最下位校だった。
名門の芝とはどだい比較にならない。
芝は大昔、麻布、開成と並んで御三家と言われ、
位置付けとしては、麻布未満開成以上の学校であった。
しかし、戦災で校舎が焼けたことで武蔵に遅れをとることになった。
その後はご存じのように今のような状況。
今の芝はどちらかと言うと同じ名門の暁星や早稲田に近い。
決して成り上がりの浅野や海城なんぞとは格がちがう。
これだけは履き違えないように。
135(1): 2017/03/19(日)12:48 ID:D8HmQFTW0(3/3) AAS
あともうひとつ。
反論もあろうかと思うが、
個人的には東大合格者数を無理に増やす必要は全くないと思っている。
それよりかはこれまで通り芝の伝統的な人間教育を行い、
生徒は自分の思い思いの好きなことに熱中して楽しく有意義に過ごせる
芝のよき校風を維持していくことが大切と思う。
おそらく芝のような独特な温泉学校は非常に少ないと思う。
芝はこれまで通りオンリーワンを貫く孤高の存在であってほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s