[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85(2): 2017/03/05(日)08:16:42.98 ID:9oDMCfTY0(1) AAS
芝4日入試の結果偏差値、四谷だと66に上がってた。
ホントかな?
栄光、浅野、筑付と並んでる。浅野はともかく栄光と同列ではないと思うが。
101: 2017/03/12(日)22:58:35.98 ID:ckdip1mu0(2/2) AAS
芝は、2017年クラスの教員に問題がある。全員リストラで良い。
証拠に3年周期で現役の進学実績が落ちる。
2014年もダメな年
2011年もダメな年
これは、教員が持ち回りで回っているから。
その前年は全て現役の進学実績が上がっている。
次のダメな年は2020年。
生徒が可哀想だ。
133: 2017/03/19(日)12:35:30.98 ID:LYuxkvnV0(2/7) AAS
>>132
誰も履き違えていない。
勘違いしているのは、あなただけ。
それも分かっていて、大事な子息を行かせている。
しかしながら、その後の進学実績の体たらく、入口偏差値は高いのに出口は?
と散々言われて、やっと重い腰を上げる始末。
今の4日入学者は、筑駒や開成落ちが来ている実態を教職員は、真摯に受け止めるべきだ。まあ、塾や模試クラスで言えば、首都圏模試10番以内、サピα、四谷ならS1クラスの子。
234(1): 2017/03/27(月)21:55:07.98 ID:mVq/dEc/0(1) AAS
難関大や東大をアホほど増やすなら受験産業にひたすら媚び売る事は避けて通れない
250(1): 2017/03/31(金)21:32:08.98 ID:yTjjCAhR0(1) AAS
80年代以前 芝>浅野>>攻玉社
80年代 芝=浅野>攻玉社
90年代 浅野>>芝≧攻玉社
00年代 浅野>>芝=攻玉社
80年代後半から00年代半ばまでが周りの私学は伸びてるのに対し
低迷期といえると思うが
266: 2017/04/02(日)22:05:40.98 ID:7fvfl9DX0(1) AAS
昨年の東大現役が15人、同じ学年の浪人が今年8人。昨年は東大級の医学部が4、5人いたから、東大行ける素養の子が1学年に30人はいる。
337(1): 2017/04/16(日)12:38:30.98 ID:FUYNFhq30(1) AAS
ざっと読んでみたけど、なんか変なのがいるな。
進学実績を上げることはとても良いことだけど、
それぞれの生徒が行きたい大学・学部を目指すことが前提。
変に東大進学を煽るのは良くない。
それは芝らしくない。
著名人云々よりも社会に貢献できる人間を育てればよいのでは。
それには人間形成が一番大切。
多感な思春期を過ごすための豊かな環境や教育が芝にはある。
それが芝の使命だし、変えてほしくはないね。
そして進学実績を上げることよりももっと大切だね。
504(1): 2017/07/08(土)22:42:29.98 ID:UeVSETih0(1) AAS
↑昔からいる。こういう敗者の弁に逃げる奴。
544: 2017/08/12(土)23:24:18.98 ID:iWtfpX+p0(1) AAS
全てに渡って中途半端な進学校って、最悪だぞ!
そうなって、欲しくない。
芝。名門の誇り、気概を見せてほしい。
校長が変わったんだから、意識して欲しい。
御三家、芝の復活を期待する。
703: 2017/12/30(土)18:07:33.98 ID:iAo1BW6g0(2/2) AAS
>>699
嫌なやつと居合わせるのが死ぬほど嫌だったんだろうな
752: 2018/02/01(木)18:38:24.98 ID:ApSJ0Jdt0(1) AAS
>>751
何で明治に拘るのか良く分からん。
明らかに芝の下位層。
明治以下は50人しかいないのに平均か?
計算大丈夫?
765(1): 2018/02/04(日)17:19:00.98 ID:NBHO1IuN0(1/2) AAS
公民のラリホー明徳さん元気?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s