[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2016/09/11(日)20:20:06.89 ID:iVOvF39H0(15/20) AAS
.
22: 2016/09/14(水)16:40:23.89 ID:YDM4uuk20(1) AAS
もう落ちたスレだけど、コイツだ。

【早漏】お受験板の問題児【テンプレ改変】
2chスレ:tubo
78: 2017/03/01(水)22:02:11.89 ID:9ccRUxYm0(1) AAS
海城、早稲田、浅野、芝で括られる日が来るのかなあ。

そうなって欲しいが、今はまだ無理がある。

東大20人か一つの試金石かな。
137: 2017/03/19(日)12:58:23.89 ID:LYuxkvnV0(5/7) AAS
>>135
よくわかりますよ。
だったら、中学入試など止めてしまえばよいのです。
自由学園という名門の学校があります。
低偏差値の学校ですが、生徒は純粋に良い子ばかりです。
大学は?というと微妙ですが、良い学校ですよ。
もう、芝のレベルは、そういう価値観とは、残念ながら、隔絶したレベルなのです。
また、海城云々ありますが、海軍の幼年学校であり、名門校ではありますよ。
浅野と同じじゃ、失礼です。
254: 2017/04/01(土)12:05:43.89 ID:++7IMQ840(2/4) AAS
やっぱり、三点張(1.2.4日)するしかなかろう。
そうじゃないと1日偏差値は上がらない。
1日の偏差値が6年後の進学実績に影響している。
1番信憑性のある日能研偏差値最低60ラインは死守しないとマズイ。
偏差値、進学実績があがれば、試験回数や定員調整し徐々に減らせば良い。
しかし、1日は必ず残す。
282: 2017/04/04(火)23:29:43.89 ID:wwcuveYB0(2/2) AAS
>>280
暁星を観なさい。
かっての名門がナイフ事件。
かって、中学受験では麻布の滑りどめで、早慶附属と同等か以上の名門であった。小学校からのは、ただのボンボンお馬鹿さんしかいなかったが。
403
(1): 2017/04/29(土)23:38:27.89 ID:rXHG6K/e0(2/2) AAS
アンチリカムが多いらしい
586: 2017/10/19(木)21:24:39.89 ID:vAQvN1tZ0(1) AAS
>>582
ボケは、お前だったな。
数えてやろうか〜?
明治何人?わかるかなぁ〜?
生徒が280人位だから、21÷280=?
何%?
ということは、平均早慶の中位学部位だな。
625
(1): 2017/11/22(水)00:33:18.89 ID:D/+Z4EA60(2/3) AAS
>>622
第一回東大模試で65名受験(現、浪人含む)
期待薄。やはり、芝の生徒数(定員)増やしたのが、問題点。
マスプロは、大学でも敬遠されている。
早稲田大学さえ、少人数の授業を実施している。
654: 2017/12/03(日)22:33:00.89 ID:eQLDqQs50(3/3) AAS
>>653
いいね!いいね!わたしも期待します!
先生方聞いていますか?
芝の生徒は真面目君が多いんだから、先生方がコントロールするだけ。
ちょいと厳しいですが、学費無料の公立に負けるなど勘弁して欲しい。
697
(3): 2017/12/29(金)20:23:00.89 ID:n7UfkeM90(1) AAS
中2自殺隠蔽成功だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s