[過去ログ] 芝学園ってどうなのよ!Ver.34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2016/09/15(木)12:35:54.06 ID:+YF4LG4S0(1) AAS
お受験板ってワッチョイにできないの?
44
(1): 2017/01/21(土)23:07:28.06 ID:m6BGocGa0(2/3) AAS
>>1
芝って一回目は偏差値51なのね
俺 本郷と市川蹴って芝に入ったけど正解だと思ってるよ
最近は優秀で東大合格者増えてるからどんどん偏差値上がって欲しい
73: 2017/02/15(水)21:08:43.06 ID:VFiUlGJ50(1) AAS
たぶん、来年あたりから、本郷が早慶減らして、国公立が増えてくると予想する。芝と同傾向になる。
芝は、当面、合格者数で浅野に追い付け追い越せだろう。
特に東大合格者数。
現状浅野蹴りの芝生確保が徐々に増えている。
校風は浅野ガツガツ、芝ノンビリだが。
5年位前までは浅野合格、芝2次合格、芝棄権が多く、併願されていたが、今は3日早稲田との4日芝併願が多い。
400: 2017/04/29(土)12:28:11.06 ID:tC0ZIrcD0(1) AAS
早稲田祭の2014執行委員長は芝出身者でゆげ塾OB。
留年して早稲田王に出場。
なかなかおもろい奴だ。
でも、早稲田王になれず、体育会応援部2浪1留に負ける。
早稲田王になった子はマスコミ就職したらしいが、中々、オモロイ子。
どちらも早稲田らしいと言えば早稲田らしい。
昔から個性的な子が早稲田には集まっている。所詮、東大落ちの子らを集めるとこうなる。
満遍なくお勉強が出来ない子で、決してお利口さんではない。
だから、東大には落ちる。
だから、早稲田は素晴らしい。
省3
469
(1): 2017/06/22(木)19:21:21.06 ID:8bnslaaJ0(1) AAS
芝下がりました?
477
(1): 2017/06/29(木)00:39:19.06 ID:nVY3K2/T0(1/2) AAS
04/04/0511:23ID:lsDX3TME
卒業生数264名で
東大2名・慶応26名(両校とも現浪計)じゃあ、ダメとしか言いようがないでしょ。

芝より卒業生数が少ない

世田谷学園(卒業生数199名)が東大4名・慶応42名

攻玉社(卒業生数246名)が東大7名(京大3名)・慶応67名

暁星(卒業生数176名)が東大21名・慶応57名
省4
512: 2017/07/11(火)04:41:25.06 ID:JfLk9zI70(1) AAS
AA省
608: 2017/11/08(水)21:13:30.06 ID:q+V8BYph0(1/2) AAS
>>607
芝OBの息子は馬鹿だと暗に示している(笑)
661: 2017/12/11(月)00:44:19.06 ID:r1LqSuLM0(1) AAS
>>660
芝生、がんばれ!
第一希望は譲れない!
逆引き教育なんだから、絶対に妥協して欲しくない。
苦労は報われる。
686: 2017/12/25(月)07:26:22.06 ID:MkfMUpb/0(1) AAS
都立日比谷とか、うざ。
あんなんに負けたくない。
944
(1): 2018/03/12(月)00:30:15.06 ID:qnN6UAx20(2/2) AAS
>>940
かわいそうも何も落ちたんだからしょうがないでしょ…そんなの縁だよ
郷に入ったら郷に従う、それが嫌ならよそに行く、ただそれだけでは?
加点はある程度はしてるんだろうけど別に大学実績捨てたわけじゃあるまいし賢い入学者が欲しいのはどこの学校も同じでしょ
997: 2018/03/13(火)21:49:13.06 ID:J4RsuInI0(1) AAS
他校の工作員さん。
もっと身バレしない書き方をしなさいw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s