[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(2): 2021/06/30(水)22:13 ID:OzbE+LKc0(2/2) AAS
大手製造業と医師の年収・ステイタスとを比較

●年収面の比較

東大工学部の場合、外銀・外コンに行って年収を追求するという途もあるが、
まだ今のところマイノリティなので、最大手の製造業に就職することを想定しよう。

そうすると、三菱重工等のメーカーでは給与水準がもっとも良いレベルの会社でも、30歳で700万円、1000万円に到達するのが40過ぎ、40代の課長クラスだと1100〜1400万円、40代後半で部長に昇格すれば、1400〜1600万円というところだろうか。役員に出世できなければ、これで終了だろう。

他方、医師の場合は、勤務医の場合でも30歳で1000万円はもらえる。30半ばで一通り経験を積むと、1500〜2000万円は可能であろう。もっとも、勤務医の場合には2000万円のところに壁があり、田舎にでも行かないとこれを突破するのは難しい。
省4
788: 2021/07/02(金)12:25 ID:XiSjOh4+0(1) AAS
AA省
789
(1): 2021/07/02(金)18:02 ID:IazO6a230(1) AAS
>>784
東大在学中や卒業後に医学部受ける人はわんさかいるけど
医学部在学中や卒業後に東大受ける人はまずいない

受験生の時は何が何でも難関大ということで東大受けたけど

東大行っても所詮は雇われリーマンになるしかないって気づいたんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s