[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2021/08/14(土)08:51 ID:CJ4YZaC50(1/3) AAS
東大工学部の年収と就職。メーカーが主流も、一部は外銀・外コンや受託開発で稼ぐ?
外部リンク:career21.jp

外資系金融キャリア研究所
投稿日2021年5月13日 カテゴリー 就職活動

1. 偏差値の割に年収に直結しないのが東大工学部

工学部で日本最難関であり、最高のステイタスを有する東大工学部である。ところが、ここ10年〜20年のうちに、理系全体の中では相対的な難易度が低下傾向にある。

というのは、医学部の難易度が継続的に上昇し続け、今や入試難易度において東大工学部(理科1類)を上回る国公立の医学部がいくつも登場してきている。
省10
824: 2021/08/14(土)09:04 ID:CJ4YZaC50(2/3) AAS
医学部いけなかった東大卒から見た本当の東大
外部リンク:anond.hatelabo.jp

18歳ぐらいの人はやっぱ社会しらないから、意見が偏ったり、むしろ生きづらい意見になりやすい。
彼の苦労は半分くらいしかわからないけど、大人からの意見を書いておく。

大人になったら東大ってホントあんま強くない。

勉強が得意で他が不得意だったら、士業狙わないと意味ない。法律は、やはり大学入ってから更に資格取る戦争しないといけないから
頭悪いことを理解している努力型は医学部やね。

俺は正直自分は、中高一貫校からの東大
だから、中高一貫校に入った時点でむしろ最低東大を狙わないとやばいって感じの高校だったから、ほとんどの人は医学部志向。
省11
825: 2021/08/14(土)10:04 ID:CJ4YZaC50(3/3) AAS
東大理系に合格できる子なら、地方の国立医学部にも合格できる。 医者は国家資格を取れば、地方大学や私大でも医者は医者。 無目的で東大に行く人はもったいないね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.258s*