[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2016/08/27(土)14:35:02.87 ID:O17MFaP00(10/21) AAS
1968年 第20回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,629人、合格者2,504人)
?北野高校(大阪)------------105
?天王寺高(大阪)------------100
?大手前高(大阪)------------083
?神戸高校(兵庫)------------069
?洛星高校(私立)------------068
?甲陽高校(私立)------------046
?紫野高校(京都)------------043
?旭丘高校(愛知)------------042
?京都教大附(京都)----------042
省11
63: 2016/11/10(木)01:21:27.87 ID:J6IWaBAW0(1) AAS
AA省
142: 2017/02/19(日)21:17:04.87 ID:Q+bLLT7/0(1) AAS
>>141
東大の推薦入学選考基準を理解しよう。
某私立のAOとは根本的に次元が違う。
それから推薦の成否は入学した学生のその後を追跡しないと
わからない。入学時点であれこれ言うのは早計。
気になるのは進学振り分けを経ないで学部が決まること。
東大では理系で入学して文系学部に進む学生が時々いる。
理一から文学部独文へ進み独文教授になった人がいた。芥川賞を取った作家でもある。
理二から経済学部へ進んだのがエコノミストの森永卓郎。
近年では文一や文三から医学部医学科へ進んだ学生がいた。
省9
198: 2017/04/06(木)10:43:54.87 ID:g91cCOQ30(1) AAS
松井知事がアホすぎるから 森友アッキード事件の解明が遅れている
松井知事は ちゃんと勉強しなさい
外部リンク:news.nifty.com
223: 2017/05/17(水)20:46:26.87 ID:mQ68M2Ce0(2/2) AAS
>>222
院卒を含まないのは上智・立教・学習院だけ
322: 2018/01/16(火)18:01:40.87 ID:WPd8criJ0(1) AAS
高卒なら、ろくな会社なく動画リンク[YouTube]だから、勉強頑張れ
468: 2018/05/21(月)18:57:52.87 ID:Azy1bL7h0(1) AAS
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
省3
610(1): 2020/04/09(木)09:45:18.87 ID:l6qiO1NS0(2/2) AAS
若手の数学者に贈られる春季賞
2020年 尾??悠志 東大卒
2019年 前川泰則 北大卒
2018年 木田良才 京大卒
2017年 阿部知行 東大卒
2016年 入谷寛 京大卒
2015年 河原林健一 慶応大卒
2014年 戸田幸伸 東大卒
数オリ出身もいるが、あまり多くはない。
広中平祐さんによると、東大京大出身以外でも優秀な数学者は
省1
763: 2021/05/21(金)11:12:13.87 ID:weMBIrON0(2/2) AAS
>>762
+
東大・京大・国公立医 合格実績
(合格者数/卒業生数)×100 で20台の学校一覧
25、【共】金沢大学附属高等学校:29.3
26、【共】京都市立堀川高等学校:29.1
27、【男】海城高等学校:28.5
28、【男】六甲学院高等学校:27.8
29、【共】広島大学附属福山高等学校:26.3
30、【共】青雲高等学校(長崎):25.9
省8
836(1): 2021/08/29(日)18:48:06.87 ID:rCil4V2V0(1/4) AAS
前期模試での系統別志望動向(第1回駿台全国模試)
■国公立大学
メディカル系では、医(108)、薬(108)は増加で、保健衛生(77)、歯(82)は大幅減少と対照的でした。コロナ禍の中で献身的な医師の活動やワクチンや治療薬の研究への関心が高まる中で、2021年度入試に引き続いて医、薬への人気が高まりました。歯は医への志望を強く持つ受験生の増加の影響を受けて減少しました。今後、志望変更による流入が起きるかどうかに注意が必要です。保健衛生は大幅減少でしたが、今回の模試がハイレベル記述模試だったことの影響もあり、共通テスト重視の配点をとる大学も多いことから、今後の共通テスト型模試の動向も注視してください。
901: 2022/01/04(火)11:08:15.87 ID:PCjA8bnf0(1) AAS
外部リンク[html]:www2.osaka-c.ed.jp
>一部の学級2年1組、2年2組、2年3組、2年7組について、明日、12月26日から学級閉鎖とします。
>なお、その他の学級・学年につきましては、今回の感染に関わっての影響はないとの見解が示されたため、
>通常どおりの教育活動を継続いたします。
902: 2022/01/05(水)19:09:56.87 ID:UouZf2yS0(1) AAS
>臨時休業の解除について
>2022年01月03日 15:59 投稿者: 北野高等学校
>生徒のみなさん、保護者の皆様
>
>本校の複数生徒が、新型コロナウイルス感染症に罹患していたことから、12月28日より臨時休業とし、学校の教育活動を全て停止してきました。
>
>12月29日には、1,2年生と教職員を対象としたPCR検査を本校にて実施し、保健所による疫学調査の結果、12月30日に陽性者、12月31日に濃厚接触者の特定が完了しました。
>
>これを受け、保健所、教育庁と協議した結果、明日1月4日より、教育活動を全面的に再開します。
>
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.219s*