[過去ログ]
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part22】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: 勝ち組(土木作業員) [age] 2018/01/19(金) 23:14:48.38 ID:EyFl9Uo00 これを読んでいる君たちも受験する東大の2次試験は、 知識よりも論理的な思考力が重要になってくる。 センター試験の点数が9分の1に圧縮され比重が小さいことからも、 2次が知識の詰め込みだけを求めているのではないことが分かる。 2003年に出された「円周率は3.05より大きいことを証明せよ」という 超良問に象徴されるように、東大は重箱の隅をつつくような問題は出さない。 世界史でも、イスラム世界の歴史をきちんと理解していると解ける問題など、 その背景や影響に関しても、なるほどと納得するような良問が多い。 もちろん、2次試験にも知識は必要だけど、東大の2次を受験するような人たちは、 センターもしっかり取れる基礎学力は当然持っている。 2次は、それらを基にして論理的に組み合わせていくような問題が多い。 論理的思考力というと難しそうに聞こえるかも知れないが、 常日頃から何故こうなるのか? を意識しておくことが大切なように思う。 知識を詰め込むだけでなく、考える力や表現する力をトレーニングすることが必要だ。 実際、センターの勉強は嫌いだけど、2次の勉強は楽しいと数人から聞いたことがある。 ともかく、北野高校のみなさんが1人でも多く東大に合格できることを祈っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1472275801/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s