[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2015年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 2016/03/20(日)20:49:15.34 ID:c3IHPEUe0(7/9) AAS
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-327|-22|16|14|18|15|-85|25.9|-3|-88|26.9|
02.東京都日比谷−−−|-315|-37|-4|14|-9|15|-79|25.0|-5|-84|26.6|
03.東京都国立−−−−|-326|-20|11|18|11|-6|-66|20.2|-1|-67|20.5|
04.東京都武蔵−−−−|-197|--4|-4|-5|-8|10|-31|15.7|-1|-32|16.2|
05.東京都小石川中等−|-157|--9|-1|-2|-2|-5|-19|12.1|-1|-20|12.7|
06.東京都戸山−−−−|-316|-11|-3|14|-5|-5|-38|12.0|-2|-40|12.6|
07.東京都八王子東−−|-316|--7|-5|-6|-9|-2|-29|-9.1|-1|-30|-9.4|
省14
63(1): 2016/03/23(水)20:27:58.34 ID:QyY+gDHr0(1) AAS
ディベートとか言い出したよこいつw
いい加減スレチだっつーの
どうしたもやりたいんなら別スレ立ててやれ
83: 2016/03/24(木)11:12:57.34 ID:c1QdIPNq0(1/2) AAS
東京一工位を目指すのだから併願私立は、最低でも早慶とおもう。が、それを早慶は最低と勘違いしても困るわな。
日比谷君だって早慶があるから東大に特攻できるんだろう?
早慶がなくて私立の最高峰がマーチだったら、東大ギリギリのやつは多分、一工に落とすよな?
206: 2016/03/29(火)19:43:13.34 ID:kJW2ajuu0(1) AAS
ちょっと前まで、武蔵と国分寺は同列だったのにね、都立2-3番手校として。
386(1): 2016/04/08(金)18:36:30.34 ID:cypHy/IL0(1) AAS
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷−−−|-323|-53|-9|18|-7|31|116|35.9|-5|121|37.5|理V1
02.東京都西−−−−−|-309|-32|15|14|13|20|-94|30.4|-2|-96|31.0|
03.東京都国立−−−−|-317|-20|10|19|15|-7|-71|22.3|-2|-73|23.0|
06.東京都戸山−−−−|-314|--7|-4|-7|13|-5|-36|11.4|--|-36|11.4|
08.東京都青山−−−−|-283|--3|-2|11|10|-2|-28|-9.8|--|-28|-9.8|
09.東京都八王子東−−|-323|--3|-2|-5|-7|-3|-20|-6.1|--|-20|-6.1|
13.東京都国分寺−−−|-315|--3|--|-5|-6|--|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
省2
389: 2016/04/08(金)21:22:36.34 ID:gX36B47m0(1) AAS
来年の日比谷偏差値はいくつになるだろう?
436: 2016/04/10(日)11:21:31.34 ID:p8mktGV+0(1) AAS
東海大学
外部リンク[html]:www.u-tokai.ac.jp
「世界大学就業力ランキング」の指標別で世界第11位の評価を受けました
2015年12月01日
全世界の大学の学生の就業力を測る
「QS Graduate Employability Rankings 2016」が発表され、
本学は総合部門で世界トップ200にランクイン。「キャンパスにおける企業の採
用活動状況」の指標では、世界第11位に入る充実した大学との評価を受けました
。
このランキングは、イギリスに拠点を置いている世界的な大学評価機関QS社(クアクアレリ・シモンズ社)が今年初めて実施したものです。
省13
500: 2016/04/11(月)21:37:38.34 ID:U0LIBgYN0(1) AAS
>>497
ここではスレチになるけど両国も府立三中以来の伝統校のわりに影が薄いよね。一貫校としても五中の小石川に水を開けられてる。もっとも小石川には都立全盛期から負けていたわけだけど。
572(1): 2016/04/16(土)22:26:29.34 ID:fTAGZkls0(3/3) AAS
>>570
分かりました。まぁ私も暇じゃないので。たまに来ます
587: 2016/04/18(月)00:24:35.34 ID:235R48wE0(1) AAS
>>586
本当だ。その通りだね
610: 2016年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 2016/04/21(木)21:29:58.34 ID:/FRJoSHc0(1) AAS
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷−−−|-323|-53|-9|18|-7|30|116|35.9|-5|121|37.4|理V1
02.東京都西−−−−−|-309|-32|15|14|13|20|-94|30.4|-3|-97|31.3|
03.東京都国立−−−−|-317|-20|10|19|15|-7|-71|22.3|-2|-73|23.0|
04.東京都小石川中等−|-148|-14|-1|-4|-5|-2|-26|17.5|-1|-27|18.2|
05.東京都武蔵−−−−|-191|-11|-3|-6|-3|-4|-27|14.1|--|-27|14.1|
06.東京都戸山−−−−|-314|--7|-4|-7|13|-5|-36|11.4|--|-36|11.4|
07.東京都立川国際中等|-150|--4|--|-6|-3|-4|-17|11.3|--|-17|11.3|
省14
634(1): 2016/04/22(金)23:23:12.34 ID:9cKdzSff0(3/6) AAS
>>633
定員増やしたら入試のボーダーラインが下がるんだから下位が増えるのは論理的に必然。
定員増やして上位層が増える根拠があるの?
あるいは、高校入学時と進学結果が比例しないという画期的なデータを持ってるとか?
642: 2016/04/22(金)23:57:41.34 ID:fie2fj200(10/10) AAS
>>641
>定員増やせば下位が増え、定員減らせば下位が減るんだから。そのたびに率は変動するけど、上位層の実数は変わらない。
あのさあ・・・高校の定員が企業の採用者数みたいに毎年上下するならともかくも、
そうじゃねえだろ
なんで「定員を増やす」って前提になってんだと
俺は何度それをお前に問いただしてんだよ
高校の定員って毎年増えていくのか?
そんな話は無いだろ
だから、なんで「定員を増やす」って話の前提になってんだよ
そこを説明してみろって書いてんだよ
653(2): 2016/04/23(土)00:13:43.34 ID:PdomMfJO0(4/30) AAS
>>651
示してないけど
どこのレスでどう示したの?
888: 2016/05/22(日)23:28:21.34 ID:809CnEC30(45/46) AAS
2015年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校、●はその他の上位校
週刊朝日2015.6.26より *の学校は2015年非掲載の為2014年(武蔵などは前年も非公表) !は学校HPより
◎青山学院大
18人 ●駒場
16人 ●*国際
12人 南平
11人 日野台
10人 !狛江、●町田
8人 墨田川、●三田、●武蔵野北
7人 ●竹早、●立川国際中等、*三鷹、南多摩
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s