[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その24】★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(1): 2016/03/27(日)15:28 ID:ngandnVi0(1/2) AAS
>>175
いやいや国高レベルならまだしも、今の日比谷は他の都立トップとは格が違う。駿台偏差値でも早慶附属と肩を並べるレベルにある。

だから、日比谷に合格出来るレベルであれば、その多くは、慶應附属補欠繰上合格は可能と考えていい。

で話は戻るが、現実として、慶應補欠繰上合格を蹴って日比谷に入っても、3年後に慶應に現役合格出来るのは、日比谷323名中の上位100名(30%)のみ。

すなわち、残り70%は、3年間のお布施(慶應附属の学費300万円)をケチったがために、天下御免の慶應大学卒業証書を受け取ることができなかったことになる。

つまり、お布施を払って高校から慶應キップ買うのが、天下御免の慶應大学卒業証書を手にする、最も安全で確かな方法であるということ。

富裕層は子息を皆慶應幼稚舎から入れるが、本当に金があればこれが一番お得。その次は高校からになるが、これには日比谷合格程度の学力が必要。但し大学からとなると、日比谷上位100位までの学力が必要になってしまう。

ここまで話せば、誰でも理解出来るよね。日比谷受験時に押さえとして(?)受けた慶應附属に何とか補欠繰上合格出来たら、迷わず日比谷を蹴って慶應附属に進むしか道はないことを。
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s