[過去ログ] 明大明治・明大中野・明大中野八王子について? [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 実名攻撃 2017/01/07(土)10:36:05.79 ID:TLTzoX2w0(1) AAS
AA省
78: 2017/05/21(日)08:42:11.79 ID:yxx8FvQv0(1) AAS
八王子女子イジメあり。姪が行ってるけどもう2年目。なんとかして欲しい。遠いから助けてあげられん。
88: 2018/03/05(月)15:51:31.79 ID:6x5l9aMI0(1) AAS
AA省
185: 2020/04/14(火)13:00:38.79 ID:sDkG+Xv50(1) AAS
 
 
   東京六大学
 
    明治大学
 
 
 
 
199: 2021/07/07(水)23:09:01.79 ID:uSnVwACj0(2/2) AAS
MARCH現役実合格者数のランキング上位は、分かり易く都立高校で言えば、3番手あたりの学校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
公立1位の川和高校は、卒業生318人で306人が現役合格。柏陽、厚木、大宮、青山、湘南、大和、浦和市立、県立船橋などと続きます。都立は青山、三田、駒場、立川、武蔵野北などが上位。青山は285人中215人が合格です。合格しても進学はしないという人が多そうです。
このことから、MARCHはさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。都立上位校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
入試制度改革の影響で、早稲田、上智、青学、立教などは志願者が減少しています。それでも、とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層なら、MARCH付属校選択も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢ではありますが。

実際に、明治大学進学者にトップレベル校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値を確認してみてご覧頂ければと思います。
最早、MARCHは上位層が行くべき大学群では無いという事になります。

・2021年 明治大学現役進学者数
327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
省18
351: 2024/10/05(土)15:44:47.79 ID:IWtmQ3Hv0(57/706) AAS
irv
435: 2024/10/05(土)15:59:24.79 ID:IWtmQ3Hv0(141/706) AAS
rca
505: 2024/10/05(土)16:11:35.79 ID:IWtmQ3Hv0(211/706) AAS
yxr
612: 2024/10/05(土)16:30:12.79 ID:IWtmQ3Hv0(318/706) AAS
hdt
753: 2024/10/05(土)16:54:44.79 ID:IWtmQ3Hv0(459/706) AAS
tlw
891: 2024/10/05(土)17:18:46.79 ID:IWtmQ3Hv0(597/706) AAS
lbl
936: 2024/10/05(土)17:26:36.79 ID:IWtmQ3Hv0(642/706) AAS
dyz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s