[過去ログ] 【中高一貫】横浜市立南高等学校附属中学校 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2014/12/07(日)20:25:19.22 ID:gNKqQCrm0(1) AAS
そりゃ入りにくいよ。授業の進め方も違うし
52
(1): 2014/12/13(土)00:48:29.22 ID:/YKIze+80(1) AAS
25 :実名攻撃大好きKITTY:2014/12/12(金) 20:47:20.93 ID:ZAPJDSx/0
神奈川の私立行かせるなら筑駒とか麻布とか開成のがいいかもな
もしくは浅野
通学時間の関係でいろいろあるだろうが
94: 2015/01/13(火)22:23:07.22 ID:087AHzBT0(1) AAS
田園都市線沿線にも公立中高一貫作れば良いのに。競争激化するが
369
(1): 2015/01/29(木)10:10:54.22 ID:Z6vVW6fq0(3/3) AAS
3日は横共Bとのダブル出願で、2日のフェリス発表で合格したときに南受検のパターンなので、南に受かってもフェリスに進学する子がほとんどですね。

フェリスを蹴って南に進学した生徒さんはSFCが第一志望で1日にフェリス受験だったのではと思います。
388
(1): 2015/01/29(木)23:02:42.22 ID:LvNXNau00(1) AAS
>>387
現状をよく理解されてる意見。栄光・聖光は、麻布・武蔵と同等。
でもね、開成は格が上なんだよね。
416
(2): 2015/01/31(土)02:23:39.22 ID:BWzOc4w80(3/15) AAS
>実際は、あるレベル以上の受験組の生徒であれば少しの対策で合格できる学校なんだと思いますが。

これを知っている以上達成感などないと考えるのが普通では?
中学受験を知らない人が何を言おうと関係ないし
フェリスをはじめとする上位校に受かるなら南にも受かるのは当たり前なんだから
430
(1): 2015/01/31(土)10:00:31.22 ID:BWzOc4w80(7/15) AAS
>南中は高倍率なだけで実際は簡単だと冷めた考えができる12歳はそう多くはないと思います。

中受で所謂難関校上位校に合格できうる実力を持った子自体が小学生全体のほんの一握りです
そもそもこの流れの発端は>>371を引用した>>413なのだからそういう実力を持った子のみが対象とわかるでしょう
そりゃ「そう多くはない」のが当たり前
「フェリスなどの上位校合格者」が南の合格に達成感を得られるとする根拠が
無知な人々からの賞賛、というのは現実的ではないですよという指摘をされているのです

それにしても 上の方「たち」って何だろうね
667
(1): 2015/02/06(金)19:56:19.22 ID:KXwJFqwf0(1) AAS
くりあがりは試験勝負じゃないの?
700: 657 2015/02/07(土)22:31:26.22 ID:P3/LjXFi0(1) AAS
>>699
すごく有益な情報ありがとうございます!
757
(1): 2015/02/09(月)14:16:17.22 ID:t4+dHgek0(2/3) AAS
サレ、逗子、鎌倉、公文、桐光、神大
848: 2015/02/10(火)15:17:43.22 ID:SlSKiVrG0(2/3) AAS
本気で南に行きたかった親子には切実です。繰り上げの電話がないかと待ってしまいます。
882: 2015/02/10(火)19:34:30.22 ID:K0UDsSqS0(4/5) AAS
>>881
うちもミラクル待ちです!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s