[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【Part17】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2014/07/12(土)00:01 ID:3uejRCHN0(1/9) AAS
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) チラチラ
私が寝た後で急に「ID:vmBWzEHQ0」は逃げたー
とか言わないですよね
またあることないことで北野批判を始めたりとかないですよね
そこまで卑怯じゃないですよね
やっぱり母校を馬鹿にされるのはつらいですからね
196(2): 2014/07/12(土)06:31 ID:3uejRCHN0(2/9) AAS
おはようございます!
>>188さん >>189さん >>190さん
だから、あの内部生>外部生の理論的根拠を出してほしんですが…
そんな馬鹿の一つ覚えみたいに「外部生は内部生より頭が悪い!」って繰り返されても…
>>191さん
あー、どうなんでしょう
恐らく、RやMは中学受験も指導してるのでそこから見た偏差値か、もしくは過去のデータを元に割り出しているのか
五木の模試も、高校募集していない学校の偏差値ちゃんと出ましたよ笑
>>193さん
この辺は高校入試の歴史から説明しないといけませんね
省9
197(1): 2014/07/12(土)06:43 ID:3uejRCHN0(3/9) AAS
AA省
198: 2014/07/12(土)06:49 ID:3uejRCHN0(4/9) AAS
あっ、難関私立は別として
大教大附などの国立が北野より上だって言うのはおかしいっていうのは皆さんの共通認識ってことでいいんですよね
さすがに大教大附属>北野とは言い出さないと思いますが
200(1): 2014/07/12(土)09:36 ID:3uejRCHN0(5/9) AAS
>>199さん
進学実績が難関私学>北野なのは、私立と私学からでは?
あなたが言う通り、高校は進学実績だけで見るのはナンセンスです
北野のような文理学科設置校も授業で討論やプレゼン・ 論文作成等を重視していますよ。
(というか旧SSH校なんだから当然じゃないですかwww)
SGH校になった今年からはさらに課題研究にも力を入れていますし
国立は私立と違って大学以降に伸びる教育をしているんダ―という人がいますが
それは公立も同じですし、行事や実技教科(体育)などの力の入れ具合は国立も公立も変わらないと思いますよ笑
201(1): 2014/07/12(土)09:47 ID:3uejRCHN0(6/9) AAS
って書き込んじゃったwww しかも誤字脱字大杉www
私立と公立だから、ですね
なんか他の学校を貶しているみたいになっていちゃっているのでやめます
どの学校もそれぞれの個性があっていいと思いますよ!
東大寺や星光、洛南や大教大附、もちろん北野も皆それぞれの「母校」があります
青春の三年間を過ごした学校というのはそれぞれの心の中で大きな意味を持ちますし、皆自分の母校を愛してやまないのは当然だと思います
いくら無記名の掲示板とはいえ発言するときは「ああ、これをこの学校の子が見たらどう思うのかな」と一旦考えてから書き込むようにしてくださいね
だから、あんまり北野を苛めないでくださいねw
216(2): 2014/07/12(土)22:28 ID:3uejRCHN0(7/9) AAS
あっ、結構まともな反論があったので一応
>>213さん
私立と公立では全く勉強の力の入れ具合が違います
難関私立では行事や部活動はどうしても疎かになりがちです
>>199さんがおっしゃるように公立や国立では「大学受験に特化した教育をしているわけではない。
大学以降に伸びるため、討論やプレゼン・ 論文作成等を重視している。 だから進学実績だけで比較するのはナンセンス。」です。
そのためどうしても進学実績で差が出てしまうのは仕方がないことかと
>>215さん
そりゃ国立が早く成り上がりますよ 今まで上位の公立に行っていた子が日教組に邪魔されて一気に流れ込んだんですから
ここの人たちと話していると時代錯誤を感じます
省6
217(1): 2014/07/12(土)22:35 ID:3uejRCHN0(8/9) AAS
ああ、それと>>213さん
いくらなんでもそれは持ってくるデータがおかしいですよwww
関西の公立で東京の学校にいくような子なんてほとんどいないに決まってるじゃないですか
私立と違ってお金に余裕があるところは少ないんですから
反論は適切な資料を用いて、適切な言葉を使うべきです。
東京一工阪国公立医合格者数ランキング(150人以上の高校のみ)
◯国公立 ☆共学 ◎創立100年以上 ●Z会専用自習室有
1 ◎●開成 220
2 洛南 187
3 東海 181+阪大非医
省7
219: 2014/07/12(土)23:14 ID:3uejRCHN0(9/9) AAS
>>218さん
確かに偏見ですね すいませんでした
(私の周りは、大阪から通っていることもあるせいか、私立の子は皆部活に入ってませんから)
私立にも文武両道の子はいます しかし、どうしても中学時の実技教科の内申を大きく考慮される公立と比べて、その数は少ないのではないでしょうか
またやはり私立は公立に比べて勉強に力を加えることが「できる」んだと思います
>ただ、>218さんの言っていることで一つだけ反論を
多分ここで北野を叩いている人たちは自分でも薄々偏見に気付いていると思います
気付いているんですけど、もう治せないのです それが自分たちのちっぽけなプライドを守るためなのかはわかりませんが
北野を叩くことで、彼らはやっと自尊心を満たすことが出来るのですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s