[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2013/11/26(火)19:33 ID:b+Rw1ngQ0(2/4) AAS
>>50
直接の引き金は、明和が自分だけの都合、エゴ丸出しで、
向陽から市内公立SSHを強奪したことだ。 それで向陽がキレちまった。

コスモサイエンスコースのある市内県立の瑞陵にもSSHを渡さず、
全県的な視野・バランスから、半田を先にSSHにすることもしなかった。

向陽・国際科学科の破壊力

・専門学科なので、全県から志願できる。
・当日点×1.5倍に加えて、数学と理科に×1.2倍の傾斜配点ができる。
・現状の群・グループ分けのままなら、千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野・一宮興道・
 豊田西(境界特例)に加えて、菊里・半田・一宮西、時習館・豊田西と新たに併願できる。
省1
58: 2013/11/26(火)20:22 ID:2f6QC5IGi(4/5) AAS
そんなこといったら一校受験で名東昭和を失ったら菊里みたいな倍率高いところみんな敬遠するからレベル下がるね
59: 2013/11/26(火)20:56 ID:b+Rw1ngQ0(3/4) AAS
1校受験になったらボーダーはどこも下がるよ。

問題はボーダーの下がり具合と、
学力上位層がどれだけ流入して、どれだけ流出するかという問題。
60: 2013/11/26(火)21:00 ID:b+Rw1ngQ0(4/4) AAS
学区の全域または大半をカバーする豊富な下位併願校をいくつも抱えている、

明和・向陽・刈谷の3校がもっとも大きな影響を受けるのは当たり前。
61: 2013/11/26(火)21:30 ID:2f6QC5IGi(5/5) AAS
下位併願校うんぬんで志望校変えるのはボーダー層の連中、つまり進学実績に関係無い人たちだけどな

そもそもなるわけもない一校受験について議論とかアホとしか思えない
どんだけ明和刈谷向陽を下げたいのか
意図がバレバレ
62: 2013/11/26(火)21:39 ID:Y/vvPIV50(1) AAS
外部リンク[cgi]:photo.3utilities.com
63
(1): 2013/11/26(火)22:04 ID:5S6JFNI90(2/2) AAS
明和dis・瑞陵dis の正体=塾講師(サン●イズという塾)

長年、2chの愛知の高校受験スレに常駐し
明和と瑞陵を貶し続けてきた悪人の招待が判明した。

菊里を持ち上げる書き込みから、菊里卒と見られてきたが、
菊里卒ではなく、単に勤務する塾の方針に従っただけのようだ。

勿論、明和下げの書き込みは、塾の指示ではなく、
disが勝手にやっていることだとは思われるが、
こんな変質者の従業員の書き込みで塾もいい迷惑だろう。

この塾の合格実績は、
disのいつも言っている明和下げ、瑞陵下げ、菊里上げの書き込みと見事に一致する。
省11
64
(1): 2013/11/26(火)22:23 ID:kUthkqkk0(1) AAS
>>63
dis氏は講師ではなく、経営者では?

異常なまでの菊里押し・明和dis瑞陵disが母校愛ではなく、
塾の経営のためという営利目的だとしたら極めて悪質だ!

dis氏こそが「工作員」である。
65
(1): 2013/11/26(火)22:56 ID:zeYtalyoP(1) AAS
ここの理論だとボーダー層は難関大の合格に寄与しないってことだから
ボーダーが多少下がっても関係ないよね。
66
(1): 2013/11/26(火)23:12 ID:Sqe2m9Sc0(2/3) AAS
明和刈谷向陽については、ボーダーは多少どころか、思いっきり落ちるよ。
けれど、遠距離通学者が減って、それぞれの地元の中学生が通いやすくなるから
悪いことでは全くない。

刈谷と岡崎北が併願できるから、岡崎市から刈谷まで通うとか
向陽と旭野が併願できるから、瀬戸市から向陽に通うとか、そういう必要がなくなる。
そして、その分、刈谷市の中学生が刈谷に、名古屋市南部の中学生が向陽に通いやすくなる。
67
(1): 2013/11/26(火)23:27 ID:VgRHv7eR0(2/2) AAS
>>66
刈谷市の中学校は、刈谷の学校に行くように指導しとる。
刈谷市民は、刈高を誇りに思っとる。ほんで刈高と刈北を併願可にしてほしいんだわ。
今の親世代は、学校群で刈高か刈北に割り振られたでな。
わざわざ遠くまで行かせるの必要ないわ。
68: 2013/11/26(火)23:38 ID:Sqe2m9Sc0(3/3) AAS
>>67
1校受験になって岡崎市や西尾市、安城市から刈谷まで通ってくる生徒が減れば
刈谷市の中学生が刈谷に受かりやすくなるよ。
刈谷が成績的に難しければ、刈谷北や知立東を受ければいい。
69
(1): 2013/11/27(水)00:11 ID:bTaIQLu80(1/2) AAS
>>64
dis氏は今日(11/26(火))は必死に刈谷の話をして、話題をそらすのにご尽力(笑)。
70: 2013/11/27(水)06:15 ID:344V/h1Bi(1) AAS
一校受験とかありえもしないこと議論しても無駄なことにも気付かないバカばっか
71: 2013/11/27(水)09:07 ID:jvFyJkmC0(1) AAS
そんな無駄な書き込みしてるお前もバカだけどな 働けババア 
72
(1): 2013/11/27(水)09:20 ID:JSnzh4ND0(1/4) AAS
>>65
愛知県の公立高校入試は内申比率が低くないので、
ボーダーが下がることと大学合格実績はまったく無関係というわけではない。
73
(2): ◆N6Thd6nSRo 2013/11/27(水)09:23 ID:JSnzh4ND0(2/4) AAS
>>69
dis氏って誰ですか?(笑)

ID:b+Rw1ngQ0ID:VgRHv7eR0 は別人ですよ?

一体誰と戦っているんだ?

ちなみに私は、ID:b+Rw1ngQ0 の方ね。
74
(1): 2013/11/27(水)09:25 ID:JSnzh4ND0(3/4) AAS
(訂正)

(誤) ID:b+Rw1ngQ0ID:VgRHv7eR0 は別人ですよ?

(正) ID:b+Rw1ngQ0ID:Sqe2m9Sc0 は別人ですよ?
75
(1): 2013/11/27(水)09:34 ID:JSnzh4ND0(4/4) AAS
> 一校受験とかありえもしないこと議論しても無駄なことにも気付かないバカばっか

「バカ」はお前だろw

・複合選抜は愛知県でしか行われていないガラパゴスな制度
・県知事が見直しを表明している(自分が選んだ懇談会メンバーに寝首をかかれた、ハシゴを外されたけどw)
・公立高校校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、私学協会が明確に反対
・トーンダウン、ダンマリに転じているが、愛教組、私教連もかつては明確に反対していた。
・名古屋市教委も複合選抜には反対か?(明確に表明したことはないと思う)
・向陽が専門学科の国際科学科を設置することが決まり、複合選抜を壊しにかかっている。

これで「ありえもしない」と必死に火消しに回る方がよほどの「バカ」、
一校受験の話をされるとよほど都合が悪いということ。
省3
76: 2013/11/27(水)10:02 ID:EQfEU+Ry0(1) AAS
>>73
>dis氏って誰ですか?(笑)

オマエだよ
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*