[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2013/12/10(火)21:50 ID:bStAL5ED0(3/3) AAS
disの塾
-----------------
中学生 授業時間
火水木金土
午後7:40〜10:00 ←←←←←今ココ、勤務中サボって2chやるな!
-----------------
日・月 休み
-----------------
364(1): 2013/12/10(火)22:36 ID:fNkVrPSs0(2/2) AAS
◎スタジオジブリ「コクリコ坂から」の高校(逗子開成)と、瑞陵の類似点
1、旧制中学を受け継いだ名門伝統校
2、生徒が伸び伸びと活発な校風
3、古い建物の取壊し・保存が問題になっている
→コクリコのカルチェラタン(文系部室棟)は残ったけど、
瑞陵の大正時代の講堂(名古屋で一番古い講堂)は結局どうなるの?
瑞陵ヲタさん、教えて!
365(1): 2013/12/10(火)22:52 ID:ixAjxwIji(3/4) AAS
>>356
豊田駅から八王子東高校までは徒歩25分
国府宮駅から平和高校跡地までは徒歩75分
だけどそれは東京都と愛知県の鉄道網の発達の違いと、それぞれの地域の他の高校の利便性と比較した場合ほぼ同等と判断できる
鉄道網が発達している東京都内で徒歩25分となれば致命的、ましてやバスに乗り換えてなんて論外
愛知県では徒歩15分でも近いという感覚であるが東京都内だと徒歩5分でも遠いという感覚になる
366(1): 2013/12/10(火)23:12 ID:jlqdPorp0(2/4) AAS
>>365
自分でわかっているんだ。
比較するのは論外ということを。
367(1): 2013/12/10(火)23:17 ID:ixAjxwIji(4/4) AAS
>>366
鉄道網が発達している東京都内にある高校でバスに乗り換えないと行けない場所は利便性としては論外と言っているだけ
東京都内の徒歩5分=愛知県内徒歩15分と考えるべき
368(1): 2013/12/10(火)23:28 ID:jlqdPorp0(3/4) AAS
>>367
八王子東高校と平和高校を比較することが論外と言っているだけ
これについては理解していただけますね
369: 2013/12/10(火)23:49 ID:+vM07XJ50(1) AAS
>>368
とはいえ
八王子東高校と平和高校それぞれの設立時期と設立当初の偏差値はほぼ同じだった
八王子東高校の設立当初は偏差値55ぐらいしかなかった
平和高校も設立当初は偏差値55ぐらいあった
さらに立地条件(同一地域の他の高校と比較した場合の交通の利便性)もほぼ同じ
大工場がある、首都大学の近くというのは全く関係ありません。
地域及び教育委員会のやり方で明暗が分かれてしまったというのが妥当な回答でしょう。
370: 2013/12/10(火)23:57 ID:jlqdPorp0(4/4) AAS
八王子東高校も平和高校もこのスレに関係ない
まんまと噂の彼に釣られた
371(2): 2013/12/11(水)00:02 ID:TK+uF8Om0(1) AAS
八王子東高校がトップ校になれたのは地域のトップ層を上手い事取り込んだ結果
平和高校が八王子東のようになれなかったのは、地域のトップ層を取り込めなかった結果
これに尽きると思う。
さらに以下は当たり前でどちらも同一条件
八王子東高校が23区内の優秀な人間を取り込めない
平和高校に名古屋市内の優秀な人間が取り込めない
地域の優秀な人間を取り込めたか否かが最大の明暗を分ける結果になった。
つまり、それは地域及び教育委員会のやり方の成功失敗が意味する結果と言える。。
372: 2013/12/11(水)00:27 ID:1iuoMrbf0(1) AAS
>>364
お尋ねの瑞陵の旧講堂の件ですが、
取り壊されるか保存されるのか、まだどうなるのか不明です。
瑞陵では、下記のような状態です。
今年
4月、同窓会役員会が県に講堂保存を要請することを全会一致で決定。
校長先生も要請に賛同。
6月、知事と市長が講堂を視察するため瑞陵を訪問。
9月、瑞陵高生の89%が講堂を保存すべきと回答(新聞部のアンケート結果)
同窓会、学校、在校生が一丸となって保存を望んでいます。
省5
373: 2013/12/11(水)05:41 ID:fZzqlDIT0(1/2) AAS
自慰さんが四六時中ネット貼り付きかよw
374: 2013/12/11(水)07:50 ID:PIlOVqAc0(1) AAS
>>371
ものすごいこだわり。
OBか。
375(1): 2013/12/11(水)08:19 ID:CJo4aQUu0(1) AAS
>>371 偏屈だね、これだけいろんな人から忠告を受けても替わらないんだから。
尾張地区にどれだけのトップ層の人間がいると思うの、一宮高などで十分じゃないの。
八王子近辺の人口を考えれば23区内のトップ層を取り込めなくてもいいんですよ。
バスをバカにするけど23区内にどれだけ走っていると思うの、バスは立派な交通機関ですよ。
距離感の比較をしているけどナンセンス。
こういう偏屈人間だから婚活も失敗するんだよ、平和高卒の性にするんじゃないよ!
376: 2013/12/11(水)09:07 ID:0ElXIDJu0(1/7) AAS
平和高校や八王子東高校ネタでスレを荒らしているのはK産党工作員・明和工作員。
いつもながら、都合の悪いことが書かれると、関係のないネタで荒らす常套手段。
1校受験ネタが非常に都合が悪いのだろう。
377: 2013/12/11(水)09:10 ID:ijrP93jW0(1/2) AAS
↑
また今日も明和ディスを始めたな
平和高校と八王子東を持ち出したのは、dis本人
いつもの、都合の悪いときの話題そらしですよ。
騙されてはいけません。
378: 2013/12/11(水)09:15 ID:0ElXIDJu0(2/7) AAS
1校受験が実現して、明和工作員が息絶える日が待ち遠しいw
379: 名無し [kkk] 2013/12/11(水)09:18 ID:Y+tUPwvk0(1) AAS
慶応大学の佐藤理樹は氏ね。
380: 2013/12/11(水)09:27 ID:ijrP93jW0(2/2) AAS
受験生に支持されない1校受験を
このスレで、しつこく主張しているのは、disただ1人
disは、1校受験になれば現実にはありえないような
菊里が明和を抜くという情報操作をして
disの塾の生徒集めに利用するのが目的
なんせdisの塾でアピールできるのは
菊里合格者数しかないからねw
381: 2013/12/11(水)09:55 ID:0ElXIDJu0(3/7) AAS
いつのまにかdisの塾を「サン●イズ」と表記しなくなったね。
日の出から名誉棄損で訴えられる可能性に、恐れを抱いたようだw
スレを荒らす明和工作員がこのスレに書き込みできなくなる日がきますように。
382: 2013/12/11(水)11:26 ID:KUhrxwfd0(1/12) AAS
瑞陵の旧講堂は、旧愛商のものであって、旧五中のものではありません。
はーん、サン○イズの経営会社の社長さんがS藤さんなのね。
(オーナーではなく、サラリーマン社長のようだけど)
もともと名古屋市東部や愛教大附名古屋中などで、
旭丘と菊里への進学者が圧倒的に多い、明和はごく少数、明和は敬遠されている、
避けられているのであって、別にサン○イズだからどうこう、という話ではないからねえ。
菊里合格者がアピールできればたいしたもんだ。
みんな入りたくても入れないんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*