[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】 (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(2): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(1/8) AAS
>>342
それがそうでもないんだな、少なくとも向陽に関しては。
たとえば、春日井が2Bへ移ったら、向陽の滑り止めになり得るように、
小牧南を含めた地域進学校というのは、群・グループの立て直しができれば、
レベルを戻しやすい、上げやすい。群・グループの一部入れ替えの前は、小牧南は実際に
向陽よりも難しい菊里の滑り止めだった。
仮に向陽の滑り止めにする受験生が少なくても、それはそれで問題ない。
江南のように、地域の人間の第1志望率が高まるから。
346(1): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(2/8) AAS
>>344
> 千種はむしろ先生の縛りを無視した自由
おい明和大好き共産工作員。お前らほんとに何にも知らない、
頭の中の妄想、図式だけで都合よく現実を捻じ曲げる、捏造するんだな。
お前らも千種には散々関わってきただろうがw
> 自由と自主自律(自主自立)
>
> 一般的に「自由な校風」と紹介されるが、千種高校の校訓は自主自律(自立)創造である。
> イベントはほとんど生徒任せであり、学校側から強制される規律もほとんどない。
> そういった自律ないし自立の伝統が「自由な校風」をつくりだしている。服装・髪型も
省17
347(1): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(3/8) AAS
まるで自己啓発セミナーか、民青の学習会のよう。
--------------------------------------------------------------
自主ゼミ - 愛知県立千種高等学校
外部リンク[htm]:www.chigusa-h.aichi-c.ed.jp
学習も生徒が主体的に取り組みます。授業後の教室からは、
講師になった生徒の自信にあふれた声が聞こえてきます。
生徒同志が教えあい学びあうことで互いに高めあうのが「自主ゼミ」です。
“学びあう雰囲気が大切”
省4
349(1): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(4/8) AAS
千種は、表向き「自由が〜」・「自治が〜」と標榜するのだが、
内実は教員にガッチリ管理・コントロールされており、決して自由な学校ではない。
千種のOB、生徒自身による「千種の自由は先生が守っている」は名言、至言。
魂の告白、叫びだわ。
教員ともベタベタ馴れあって気持ち悪い。
旭丘や菊里の自由さとはまったく異質な、やはり明和の弟分。
「千種は自由な学校だから〜」とわざわざ対外的にアピールするのもドン引き。
これは明和にも言えるが。
伝統的に自由な校風とされる旭丘、菊里、一宮、時習館などはそういうことはしない。
自由なのだからただ自由な生活を思い思いに過ごすだけ。
省6
351(1): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(5/8) AAS
>>348
> 向陽の第2志望にはすでに、
> 千種、瑞陵、桜台、旭野、西春、五条、横須賀、一宮興道
> と8校もあるのに、また小牧南なんか加えてどうすんの・・
それは簡単で、小牧南にとって江南の滑り止めになるよりは、
向陽の滑り止めになる方が、比べ物にならないほど断然マシだからさ。
> だいたい向陽と小牧南じゃ地理的に離れすぎてる。
> 小牧市から菊里はいても、向陽はない。
平安通→本山→星ヶ丘(14分+乗り換え1回)+徒歩5分と
平安通→上前津→荒畑(17分+乗り換え1回)+徒歩12分では、所要時間はそれほど大きくは変わらない。
省13
353: 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(6/8) AAS
>>343
> 長久手だって名東の併願になり得る訳ないし、
>>345で述べた小牧南・春日井と同じ話で、名古屋市外の郡部の高校、
長久手市に1校しかない公立高校の長久手の場合は、十分すぎるほどなり得るんだよ。
名東を第1志望で受験するにしても、第2志望は徒歩・自転車で通える長久手にする、
天白とのダブル落ちを回避する、などの動機が働くから。
長久手市から名東・天白への進学者数も(特に天白の)倍率を上げる要因になる、バカにならない数なんだ。
だいたい最初に名古屋市北東部、尾張北東部の問題を提起した>>150も旭野→長久手の
併願を想定しているのに、名東→長久手の併願は需要がないというのも、おかしな話。
省6
354(2): 2013/07/17(水)01:37 ID:CGMqqdU50(7/8) AAS
>>352
「権限はない」と言いながら、熱田を2Bへ移して、
・名古屋市南部の向陽→瑞陵・桜台→名古屋南→熱田を実現する
・天白→熱田の併願を不可にする、天白と熱田を切り離して、天白の倍率を下げる
という案については賛成してもらえたようですね。名東→長久手も悪くない案でしょ。
360: 2013/07/17(水)01:38 ID:CGMqqdU50(8/8) AAS
>>356
私学の立場はよくわかります。
>>357
目標偏差値や基準内申などの数字は正直なんだよ。
>>358
外部リンク[html]:berd.benesse.jp
何でも鵜呑(うの)みにせず自問自答する姿勢を養う
――一宮高校は「質実剛健」を校訓に、県の拠点校としてコンスタントに高い進学実績を上げ、
地域から厚い信頼を得ています。一宮高校が育成したいリーダーとは、どのような資質を持った人材なのでしょうか。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*