[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】 (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:+sxwLXYh0(6/6) AAS
>>911
だから、県教委と「スッタモンダ」があったの!
「スッタモンダ」が公になれば、ヤバイ立場の人がいる。
そこで、明和瑞陵等が泥をかぶったの!
新聞の扱いも、
6、7年前の全国の科目履修事件とは全然別の扱いだったでしょ!
914(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:mm5PemGx0(10/10) AAS
>>913
だからそういう陰謀論はいらな(ry
鈴木M男や松山C春、ミラーマンと言ってること変わらんじゃんか(´・ω・`)
> 新聞の扱いも、6、7年前の全国の科目履修事件とは全然別の扱いだったでしょ!
それはそうでしょ。「6、7年前の事件」と去年の事件が一緒だったら逆に大変だよ。
履修漏れの手口というのは当然変わっていくものだから。
同じ手口が6、7年後でも通用する方がむしろおかしい。
915(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:5+BSGfac0(1/2) AAS
>>914
それは陰謀論ではありません。
県の教育関係者だったら誰でも知っている話。
でも、どうして誰も表立ってその件について県教委を批判しないのか不思議。
統制されているのか?
事情を掴んでいる愛高教くらいが告発してもおかしくないのに!?
まるめこまれているのか。
とにかく明和瑞陵らの現場の教員と生徒は可哀想だった。
言い訳を生徒にしなかった現場の教員は教育者として立派であったことも指摘しておく。
916: 2013/07/17(水)01:47 ID:Ct3D3i870(1) AAS
外部リンク[php]:01.a-viva.jpこんな大人になるなよ
917(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:Uw84R3Ep0(1) AAS
>>915
実際は統制もされてなければ、まるめこまれてもいないからでしょ。
あんたも外部の人間のくせに、妄想膨らませてるだけ。
918: 2013/07/17(水)01:47 ID:5+BSGfac0(2/2) AAS
>>917
だから「県の教育関係者だったら誰でも知っている話」って言ってるの!
ここまで書かれても分からんのですか?
919: 2013/07/17(水)01:47 ID:eGqX3mVn0(1) AAS
明和・瑞陵工作員にとって履修漏れの事実は都合が悪いというのが良くわかるなw
920(2): 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(1/8) AAS
旭丘のように最初から、4年制高校だと割り切るのは
大学受験に関しては非常にマズイ
というか、大学受験を舐めているとしか言いようがない。
現役、一浪と2回受験のチャンスがあるのと
実質、一浪時だけの1回受験とでは雲泥の差があることに
何故気がつかないんだろうね。
4年制高校から、一浪での実質1回受験では、後がないから
チャレンジ受験に躊躇して、結局、安全志向を取らざるを得ない。
東大に受かるかもしれないが、安全策をとって京大を受験とか
京大に受かるかもしれないのに名大受験とか・・・・
省4
921: 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(2/8) AAS
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数
明和 85人
旭丘 76人
922: 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(3/8) AAS
国公立医の現役は
旭丘 8
明和 6
923: 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(4/8) AAS
今年、明和が大学合格実績で躍進したのは
明和温泉と揶揄されるような放任体制から脱却したから。
3年前、西春高校から明和に赴任した新校長が
勉強しない明和の生徒を変身させた。
以前に比べて宿題・課題をきちんと出して
小テストで定着させるという進学校としての王道を歩み始めた。
夏休み明けの文化祭での3年の劇はやらなくてもよくなったらしい。
受験勉強の障害物を取り除いていけば、
明和の進学実績は飛躍的に向上するはず。
SSHの指定もあり、
省3
924(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:Rnupfw+XP(1/2) AAS
>>920
浪人して志望校を上げれない奴は経験上悲惨な結果になっている。
河合塾千種校、今はどうか知らんが、俺のいた時には名大理系クラスは
2クラスあったようだ。
1クラスは俺のいた東大・京大合同クラスと同じ講師、つまり1軍。
これが、一学期の終わりだっがかどうか忘れたが予備校生だけのテストで、
再編成される。
東大・京大クラスを落とされる奴は出てくるし名大1軍から2軍に落とされる奴もいる。
当然1軍の授業には落とされた2軍連中もモグリに来てたが
チューターの注意により次第に来なくなってた。
省3
925(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(5/8) AAS
>>924
>>920の「安全志向」は、そういうことじゃなくて
浪人して努力した結果、
志望校の合格可能性が低ければ、安全志向をとらざるを得ないということ。
現役だったら、合格可能性が低くても突撃できるし、その結果、合格することもありえる。
東大・京大合同クラスの1軍にいるのだったら
現役であれば、向陽の知り合いはほぼ名大を受験するんじゃなくて
京大にチャレンジして合格したかもしれないよね。
実質1回受験は、2回受験の場合より、進学先のレベルが下がる確率が上がる。
926(2): 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(6/8) AAS
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数
明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人
927: 2013/07/17(水)01:47 ID:H3NLnkqgI(1/3) AAS
>>926
医学部も合わせ、ここ三年くらいの平均が知りたいな
928: 2013/07/17(水)01:47 ID:+ZEU7kzO0(1) AAS
最近の明和・瑞陵工作員は正体がバレることも恐れず、なりふり構わず書き込みをするようになったなw
ここまで追い詰められているとは、何かあったのかと勘繰ってしまう。
929(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(7/8) AAS
気に入らない事実を書かれると
全部「工作」かい?
明和dis・瑞陵disは、妄想によるワンパターンで
誰もまともに聞いてないからw
10年以上の長期間に渡って
明和dis・瑞陵dis工作を執拗にやっていて呆れるわ。
しかも中身はワンパターンで同じ内容の繰り返し
病気だよ
通院してるか?
930(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:S8Qx9/lT0(1) AAS
この10年で明和はあれよあれよと凋落してしまったからね。
いまでは進学実績で半田や一宮西と比較されてしまうレベルにまで低下。
931: 2013/07/17(水)01:47 ID:H3NLnkqgI(2/3) AAS
一宮西とか単発だろ
半田と同列に語れるレベルではない
932(1): 2013/07/17(水)01:47 ID:cCfiEpck0(8/8) AAS
>いまでは進学実績で半田や一宮西と比較されてしまうレベルにまで低下。
比較するのは自由だけど
ダブルスコア、トリプルスコアの差がついてるけどw
2013年 旧帝一工医率
---------------
明和 41.9%
---------------
半田 21.3%
一宮西 13.3%
---------------
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*