[過去ログ] 開智-栄東★埼玉県私立中入試10★西武文理-城北埼玉 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(3): 2013/10/24(木)21:21 ID:89PGDyEr0(1/2) AAS
>>962
4−4−4制は他の学校とは互換性のないシステムだよね。
こういうのをガラパゴス化っていうんだよ。
963
(1): 2013/10/24(木)21:31 ID:ORtM+pzni(1) AAS
>>962
あなたのように独自性を否定する人には公立がお似合い。ここにいる必要はないね。
964
(1): 2013/10/24(木)22:29 ID:89PGDyEr0(2/2) AAS
>>963
公立には公立の良さがあるけどね。
本物の独自性はものすごく価値があるけれど、凡庸な独自性は互換性が効かない分、汎用性のメリットには勝てない。
開智教育の最大の問題点はここにある。
965: 2013/10/24(木)23:11 ID:v5tSYXxSO携(1) AAS
4・4・4制って都立小中高一貫校が採用する予定のシステムなんだが。
多分、都立武蔵が指定されるはず。
966: 2013/10/24(木)23:59 ID:ve7pGHySi(1) AAS
>>964
開智の独自性は4・4・4制だけではないと思うが。異学年齢学級はどう思うかね?これも凡庸??
967
(1): 2013/10/25(金)00:05 ID:oW12wtpfi(1) AAS
独自性がないなら私立なんて存在価値ないんじゃないのかね。
968: 2013/10/25(金)07:38 ID:Nw9TufQq0(1) AAS
4・4・4制は総合部(小学校)の話だよなあ・・・
ここは中受スレじゃなかったか???

4・4・4制は一貫部と合流するには適切かと(英語の進度が違う。小5からトレジャーはじめてる)
異学年齢学級は単にクラス分けの事であって主にHRで一緒になるのがメイン。
授業は当たり前だが学年別、能力別にクラス分け。
>凡庸な独自性は互換性が効かない分、汎用性のメリットには勝てない。
は全くの的外れ。

>>967の通り、私立なんだから何らかの独自性はどこにでもある。

だから>>962は稚拙だっつ〜〜の
969: 2013/10/25(金)17:10 ID:UkbaTpvy0(1) AAS
[木を見て森を見ず」
日本の教育がガラパゴス化しつつある中で、開智はそうならないために世界の教育に目を向け
世界標準の、それ以上の教育を行おうと挑戦している。
先端クラスの実践など、まさにこれからの世界に通用する人材を育成するための教育である。
小学校の1年からの週5時間の英語教育や、4−4−4制、異年齢学級など、
開智は日本の教育からみるとガラパゴス、しかし、森を見ると日本の教育がガラパゴスだという事を認識していないと、
本質的な教育について論議できませんね。
970: 2013/10/25(金)18:29 ID:zjS6kzK30(1) AAS
本スレ、何だかんだ言って開智が話題の中心になるのは、常に開智の前向きな挑戦があってのこと。これ受験界の常識。
他校関係者でそれが癪にさわるのは致し方ないとして、無理に足を引っ張る必要はなかろう。
栄東マンセーならもっと学校の良いところアピールすればよいのに…。

開智の失速を期待したり、根拠のない神話は打破されるべきだ、と誰もが納得している話を頓珍漢な理屈を持ちだして否定するなんぞ、
基本的に非建設的なメシウマ根性だな。こういうのって他人を叩いて自分をよく見せたがる、いわば韓国人にありがちな気質だ。
日本では、そんな非建設性は評価されないよ。就職面接などでは最もあってはならない態度で、即アウトだな。
つまり、建設的な批判と否定的な批判は違うということだ。開智を建設的に批判するなら大いに興味あるね。

俺としては、もっと他の私立中高の良いところも聞かせてもらいたいものだ。
971: 2013/10/25(金)19:56 ID:4PR0DRf80(1) AAS
開智工作員必死杉www
972
(2): 2013/10/25(金)21:45 ID:pvjP11iC0(1) AAS
おやおや、開智と言ったら「安上がりの開智」「ぼったくりの栄東」という刷り込みを行って、
「スーパーの安売り合戦」のようなキャンペーンを仕掛けてくる連中ばかりだと思ってましたが、
少しはまともな発想の御仁もいらっしゃるんですねえ・・・認識を新たにいたしました。

私はと言えば、別に開智に対して建設的な批判も否定的な批判も行っておりません。というよりも、開智の教育内容についてそれほど深い知識も持っておりませんし関心もありません。
ただ、様々なデータを基にして、来年度の入試に関して若干の分析と予想を行っているだけです。
たまたま、その結果が開智にとってそれほど前向きでない、というだけの話です。
その前向きでない結果をユーモアをまじえて揶揄ったりしているので、それを批判と捉えられているのでしょう。

私は教育内容はブラックボックスであって主観的にしか語りえないものだと思ってますので、あまり大きく取り上げることには消極的です。また、あまり多くを語る資格はないと思っております。
要するに予想屋に過ぎないのです。まあ、あまりデータを持っていない予想屋ですが。予想屋を攻撃するには、論理とデータを駆使してその予想が間違っていることを指摘すればいいのです。
そういうことなので、建設的な批判を、というご期待には沿えそうにはありません。あしからず。
省1
973
(1): 2013/10/25(金)23:22 ID:cfvYZx51i(1) AAS
>>972
で、何を予想したんだっけ?
あらためて論理とデータを駆使してどうぞ。
974: 2013/10/26(土)07:58 ID:iB7BVx100(1/3) AAS
>>972は有名人

2chスレ:ojyuken
埼玉県公立高校総合スレPart3

69 :実名攻撃大好きKITTY:2013/10/13(日) 10:48:47.80 ID:t5wlr9KP0
  浦高の高校受験ナビの荒らしは酷いね。
  カルタ部の有無、ラグビー部の戦績、サッカー部の不当解答の蒸し返し
  最近は一女まで出向いて荒らしまくってる。
  何が目的でこんな恥知らずなことをするんだろう。

70 :実名攻撃大好きKITTY:2013/10/13(日) 15:11:05.83 ID:GVqsT5+N0>>69
  自分の学校の掲示板が盛り上がらないから、
省4
975
(1): 2013/10/26(土)09:55 ID:JcV8kILb0(1/6) AAS
>>973
要するに、来年の入試で「開智は没落する」ってこと。
これ、ネガキャンでも否定的な批判でもなく、予想なんです。
論理とデータは、おいおい、また出てくるでしょう。
976
(2): 2013/10/26(土)10:24 ID:FBEmAuY3i(1/2) AAS
>>975
論理やデータでの裏付けも無く、入試日程を変更しただけで没落すると言われてもなあ。これは予想ではなくて妄想でしょう。

そして、このような根拠の無いデマをこういうところに書き込むことを一般的にネガキャンと言う。
977
(1): 2013/10/26(土)10:45 ID:JcV8kILb0(2/6) AAS
>>976
日程だけじゃなく、内容も変更してますよね。これ、かなり大きな賭けですよ。
しかも、明らかに栄東の入試を意識した変更だし。
果たして、後から栄東も変えてくることを計算に入れていたかどうか。
この行き違いが、どういう結果になるのかに、興味津津なだけです。
978: 2013/10/26(土)11:33 ID:KBWp7y3j0(1/6) AAS
>>976
え、栄東って今回もやっぱり後で変えてきたの。いつもの後出しジャンケンだね。
教えてくれてありがとう。
昔から栄東は開智が日程を発表してから必ず入試にぶつけてくるなど、
普通じゃ考えられないことを平気でやる学校っだったけど、相変わらずなんだね。
少しはまともな学校になっているのかと思っていたが、相当幻滅したよ。
開智が事前にそれを想定していたかどうかは知らないが、通常は過去の経験から想定してるでしょう。
だから、貴方の興味津々は本スレの大多数の者にとっては大した問題とならないでしょうな。
979
(2): 2013/10/26(土)11:36 ID:FBEmAuY3i(2/2) AAS
>>977
>日程だけじゃなく、内容も変更してますよね。これ、かなり大きな賭けですよ。

大きな賭けだというのであれば、良い方に出ることも考えられると言うことですね。それでは、なぜあなたは良い方にでる可能性を否定し、没落すると予想するのでしょうか?

その説明がないからネガキャンとか否定的な批判とか言われるのですよ。
980: 2013/10/26(土)12:01 ID:iB7BVx100(2/3) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「義務教育5歳から検討、「4・4・4制」可能に」

現在、小中一貫校は、一部の自治体で設置されているが、中高一貫の中等教育学校の
ように法制化されていないため、文部科学相に特例として指定を受ける必要がある。
特例校からは、新しい環境になじめず不登校などになる「中1ギャップ」の解消、
学力向上などが報告されている。
東京都は新たに公立小中高一貫校を設置し、4・4・4制を導入する方針を打ち出した。

米国では州や地域によって学制が異なり、フィンランドでも小中一貫の9年制総合学校の
設置が進む。実行会議では、海外の事例も参考に議論していく。
981
(2): 2013/10/26(土)13:07 ID:JcV8kILb0(3/6) AAS
先端も東選のパクリだし、今年の先端Aの特待なしも東選のパクリ。
入試制度のパクリは開智のお家芸だよね。
何が先端創造だ。先端パクリじゃないか。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.984s*