[過去ログ] 奈良学園中学校・高等学校 Part18 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629(1): 2018/04/18(水)15:04 ID:KGkTtZVu0(1/4) AAS
前回書いたブログに対して、いくつかのメッセージをいただいた。
いくつかの天理教関連ブログや掲示板でも賛否があるようだとある読者が教えてくれた。
いくつか読んでみた。
偉そうなことを言って申し訳ないが、納得させられるものはなかった。
中には、「インターネットで一個人の信仰を論じることはよくない」ということを
インターネットを介して一個人が言っている人もいるようだ。
滑稽である。
631(1): 2018/04/18(水)16:23 ID:KGkTtZVu0(2/4) AAS
私は「インターネットは信頼性が低い」という言説には乗らない。
メールもするし、天気予報も、
ニュースも仕事もプライベートもインターネット様に依存している。
天理教もまたそれらの文明の利器を多分に利用している。
感覚的なもので恐縮だがネットの弊害を訴える人ほど、
ネットに依存している偏った人が多いと感じる。
そういった方は、うまく使いこなせていない不全感が攻撃性に転移しているだけでは
なかろうか。こういった言説は、アメリカの銃規制と同じである。
銃乱射事件が起こるたびに、必ず銃規制の機運が高まる。
しかし銃の恩恵を多分に受けている銃社会では、
省7
633(1): 2018/04/18(水)17:32 ID:KGkTtZVu0(3/4) AAS
だから「インターネットは信頼性が低い」というのは「包丁は危ない」ということと
同義であり大した意味がない。
同じ文脈に教育界では根強い「ゲームはだめだ」というものがあるが、
実は何の根拠もない。
今や医療や教育でもゲームを使用したリハビリや学力向上がおこなわれている。
635(1): 2018/04/18(水)19:31 ID:KGkTtZVu0(4/4) AAS
結局は「○○は危険だ」というのは、それを指導、
教育できない未熟な親の責任転嫁でしかない。
ゲームのせいにしておけば、自分の子育て能力のなさを直視しなくていいだろうしね。
インターンットも同様に、
天理教本部は一天理教人がインターネットで発言しているのを見てやきもきしている
ことは間違いないだろう。
だから「インターネットは信頼性が低いから発言するな」という
根拠のない言説を言わざるを得ないのだろう。
しかし、私はそういった対策は逆効果であると思う。
根本的に対処を間違っているとしか言えない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*