[過去ログ] 奈良学園中学校・高等学校 Part18 (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2018/02/13(火)16:02 ID:TJfxTMxE0(4/4) AAS
>>278
ね
293: 2018/02/13(火)16:13 ID:2GQQ6HCe0(9/10) AAS
画像リンク[png]:dec.2chan.net
294: 2018/02/13(火)16:29 ID:2GQQ6HCe0(10/10) AAS
私は震災は神の残念、立腹であることは教義上認めざるを得ないことだと思う。
もし私が宗教学者であるならば
「この教義は後付けされた矛盾であり、教義上不完全である」と言うこともできる。
しかし現在の天理教教義内にその文言が位置している限り、
信者にとってはそこに疑問を挟む余地はない。
その中で、どのように教義を読み解くかは自由であるはずである。
神が残念、立腹であるのは教義上の事実である。しかしその理由は分からない。
やはり我々は神の意志を理解することは不可能であるし、
神が何を考えているのかは想像しても届かないことだと思う。
私がよく天理教人と話して思うことであるが、信仰は人を縛るものではないと思う。
省10
295: 2018/02/13(火)16:45 ID:wsDVcm9o0(2/6) AAS
>>279
辻
296: 2018/02/13(火)16:46 ID:wsDVcm9o0(3/6) AAS
>>280
正
297: 2018/02/13(火)16:46 ID:wsDVcm9o0(4/6) AAS
>>281
彦
298: 2018/02/13(火)16:47 ID:wsDVcm9o0(5/6) AAS
>>282
死
299(1): 2018/02/13(火)16:48 ID:wsDVcm9o0(6/6) AAS
>>283
ね
300: 2018/02/14(水)06:06 ID:42qJ3ePD0(1) AAS
>>299
画像リンク[jpg]:dec.2chan.net
301: 2018/02/15(木)19:29 ID:T723tXIH0(1/2) AAS
天理教人のインターネットについて発言したい。
天理時報での言論弾圧ともとれる記事が掲載されて、その記事に対する反論を書いた。
それに対して「天理教みさとブログ」さんからコメントと過去に
「インターネットの機能と功罪」という論説を紹介していただいた。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
302: 2018/02/15(木)20:18 ID:T723tXIH0(2/2) AAS
大変勉強になるとともに、この記事が10年ほど前に書かれたことに驚きである。
10年前…。
私がインターネットという言葉を覚えたばかりで、全く使いこなせていないときである。
この論説をすべて支持するわけではないが、率直な感想として、
このような思考に軸のある方がおられることは天理教にとって大きな財産だと思う。
ただ、それを天理教は認めないだろうし、
むしろ保守的な現教団にとっては邪魔な存在なんじゃないかと邪推する。
信者を思い通りにコントロールしたい天理教幹部にはおもしろくないものね。
その辺のことを一度、この方に聞いてみたいものである。
303: 2018/02/16(金)07:03 ID:yHQQxXDt0(1/9) AAS
ひき逃げの警察官に減給処分
1月31日(水) 18時59分
奈良市で先月、歩行者にけがをさせる交通事故を起こしたにも関わらず、その場から立ち去った疑いで逮捕された郡山警察署の男性警察官がきょう減給100分の10、6カ月の懲戒処分を受けました。
この警察官は逮捕された当時、容疑を否認していましたが、その後の調べで事故を起こした認識はあったと話し「被害者の方に迷惑をかけた」と反省しているということです。なお、きょう付けで辞職しています。
外部リンク[html]:www.naratv.co.jp
304: 2018/02/16(金)20:04 ID:yHQQxXDt0(2/9) AAS
初めまして!
いつも、良い刺激を受けながら読ませて頂いてます。
「感謝・慎み・たすけあい」のスローガンは、多分、
表統領の発案ではなかったかと…。
まぁ全教的に受け入れてしまっている以上誰が言い出しっぺか等というのは
問題外かもしれません。
個人的には、そう悪くないと思っているのですが、
一般人には分りにくいのでしょうかね?
スローガンだけではなく、
実際に何を行なっているのかが見えないから余計に怪しく写るのかも知れません。
省1
305: 2018/02/16(金)20:05 ID:yHQQxXDt0(3/9) AAS
全教的に受け入れてしまったということですが、
各教会には受け入れるー受け入れないという選択肢はあったのでしょうか?
今回の記事での私の真意は、幼稚な執行部による中央集権はまずいということです。
安易な政策で各教会の自立性を剥奪してしまい、
信仰をプロパガンダでカバーしようという発想こそ信仰を粗末に扱っているのでは?
ということです。
また教団が持つその権力制に無自覚な部分も看過できないということです。
表統領を筆頭に?教団の自己満足にしか見えません。
(すみません、表統領が何かは分かりかねます)。
306: 2018/02/16(金)20:09 ID:yHQQxXDt0(4/9) AAS
そういう意味ではスローガンは幼稚さ示す一つのメッセージに過ぎず、
それ自体に大きな意味はありません。
私の主張はメタレベルなのです。
スローガンですが、あのスローガンを「素晴らしい」と思う方も中にはおられると
思います。
しかし「引いちゃう」人の方が九分九厘圧倒的ではないでしょうか?
自宅にオウムやエホバの方が勧誘に来られる時に感じるものと理論的には同じですね。
しかし勧誘に来られる方が地域の方で信頼の置ける人なら私は話くらいは
きいちゃいます。
結局は人間関係なのと私は信じたいです。
省2
307: 2018/02/16(金)20:15 ID:yHQQxXDt0(5/9) AAS
明確なお答え、ありがとうございます。
天理教が、教団を成立させ、現在の教会制度を確立した時点から
「中央集権」は始まったと考えています。
つまり、最初の時点では、全て(といえるかどうか分りませんが形式上は)の人が
了解して始まった訳です。
ただし、元々は迫害や干渉から逃れるための方便でした。
教会制度は今でも方便だと思っています。
神様からのお許しがあったのは事実ですが、
これが一番良い方法だとは仰っていません。
なんだかんだといっても最後は人間関係です。
省2
308: 2018/02/16(金)20:19 ID:yHQQxXDt0(6/9) AAS
話が教会制度にスライドしたようですので、敢えて私のスライドしますね。
教会制度については、管見の及ぶ限り現行制度(中央集権)を拒否してしまうことの
弊害も大きいと思います。
つまり教えの涵養や縦の伝道がうまくいかなくなると推測されます
(天理教には分派と言われる組織が多いのも同じことだと思います)。
また、それがうまくいかないと推察できるのは幼稚な執行部と未熟な会長職が
原因であると私は断言します。
教会制度というのは一定の安定したシステムではありますが、
それを運用する人間がダメだということです。
成熟した人間が運用するなら、正ちゃんさんのおっしゃられるように現体制は
省2
309: 2018/02/16(金)20:23 ID:yHQQxXDt0(7/9) AAS
私の知り合いの青年達も非常に意欲的な考えを持っています。
しかしヒエラルキー精神が身体化された上層部から感情論で否定され挙げ句の果てには
「私たちも若かりしころは苦労したから」と理不尽な抑圧のもと意欲を削がれている
現状があります。
「私が責任とってあげるから思うがままやってみな」という当たり前のオトナは
少ないようです。
組織の幹部というのは意思決定よりも部下の意思決定や責任をリスクテイクするのが
仕事であるはずが、自己顕示や部下の成功を恐れるように
「神様はそう言ってない」などと権力を濫用して抑圧しています。
310: 2018/02/16(金)20:28 ID:yHQQxXDt0(8/9) AAS
結局、お前はどっちなんだ?と言われそうですね。
大教会長の選任選挙制、信者の教会選択制、第三者機関の創設、
会長の一般企業での就労体験学習と色々アイデアは浮かんできますが一番リアルなのは
「みんなちゃんとしよーよ」というリーダーの登場ではないでしょうか?
それは今の真柱でも可能だと思います。ちゃんとって何?というのは繰り返し
私が書いている記事を見ていただければ分かって頂けるのではないでしょうか。
311: 2018/02/16(金)20:34 ID:yHQQxXDt0(9/9) AAS
上記コメントで付け加えたいのは、
ヒエラルキーや体制が上手に機能している教会や系統も存在するということです。
私が聞いた話によると、愛知にある○○分教会は凄いらしいです。
大教会ではないが、全国に支部を持ち、信者数も多く、勢いのある教会みたいです。
そこでは、かなりクリエイティブな活動を地域で行っているということです。
あまりに活動的すぎて天理教内で批判もあるみたいですが、
この教会の成功の裏に流された汗は無視できないはずです。
批判は妬み以外の何ものでもないでしょう。
その教会のノウハウを教団が学ぶ姿勢を見せるくらいの危機感を持って欲しいもの
です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s