[過去ログ] 横手高等学校part.5 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(3): 2012/07/14(土)12:34 ID:JS4NJlTT0(1) AAS
>>68
渡部昇一先生(上智大学名誉教授)や村上陽一郎先生(東京大学名誉教授、東洋英和女学院大学学長)、
齋藤孝先生(明治大学教授)なんかは小中学生でそういった古典を読んで、読んだ気になっちゃうのが、
一番馬鹿らしく、結果、無教養になりやすいといっています。
その気になれば一生楽しめる筈だと。
で、>>68 は最近は何を読んでいるのかな?
>>73
小説じゃなくてもいいよ。哲学書でも、思想書でも。
自分の頭の中を成長させてくれるモノを最近は何か読んだ?
76: 2012/07/14(土)15:08 ID:VzFqVza60(2/2) AAS
>>75
ま、信頼出来る一流マスごみの週刊朝日の高校別進学情報は熟読してるな
それにサンデー毎日の全国高校別進学先決定版もマストかな
俺くらいの知識人になると、世界最多名誉博士号ホルダー池田犬作先生大全集は
ソラで言える位読み込んでるな。後は第三世界や潮出版社系は欠かせないな
81: 2012/07/15(日)12:47 ID:m1or1GVX0(1/3) AAS
>>75
漱石、龍之介、鴎外が古典?
ふーん。ちなみにうちの中学校は八雲の英語訳を副読本に使ってたな。
で、渡部昇一って人のことほんとに知ってるの?
陰謀論が大好きな保守系研究者で、最近はスピリチュアルに傾倒してるよね。
82(2): 2012/07/15(日)12:53 ID:m1or1GVX0(2/3) AAS
>>75
ついでに言うと、好きな本を何度読み返そうと勝手。
でも、作家名だけ挙げて自慢げに書くところが「読んだ気になってる」レベルなの。
あなたの尊敬する大先生たちが、それを指摘してるって気付いてないでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*