[過去ログ] ■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2012/03/25(日)23:40:14.11 ID:H46iFJ3T0(2/2) AAS
静岡、浜松も田舎なんだが
たいして変わらんわ
148: 2012/04/01(日)11:42:08.11 ID:yK7KSI9n0(1) AAS
>>138
下田高校はトップ高ではない
301: 2012/04/14(土)11:01:25.11 ID:02ZGgxvc0(1) AAS
数学物理化学の理系科目は、ポテンシャルによって
点数がかなり違ってくるから、いくら学区1番手レベルの高校でも
差が出るよ。所詮高校入試レベルの数学や理科じゃそこまで頭よくなくても
頑張ればそこそこ点数取れるしね。ただ高校からは難しくなるんで、
才能なきゃこれらの科目は点数取れないから。
328: 2012/04/15(日)11:19:35.11 ID:nTYWel9V0(4/10) AAS
静高や浜松北の中のトップ層と言いたかったのか。ならそうだ
391: 2012/04/16(月)09:00:07.11 ID:Rxr/OR2M0(1) AAS
浜名も今年は名古屋大2人、横浜国立大2人、首都大1人
受かってたね。かなりのDQN高校なのに善戦したほうだな。
587
(1): 2012/04/25(水)18:31:13.11 ID:CKO8YY9K0(1) AAS
>>585
分子が現役と浪人を合わせた数なのに、分母が現役の卒業生数というのはおかしくないですか?
分子が現役と浪人を合わせた数なら、分母も現役と浪人を合わせた数にしなければいけないと思うのですが。
684: 2012/04/29(日)20:30:10.11 ID:dYeCY48i0(2/5) AAS
浜北→マーチだと横国千葉、首都、横市へ行こうとしてミスって
    明治立教理科大上位あたりにいったのかなっていうイメージ

さすがに法政や青学辺りの下位学部に滑り込む感じでいこうとするのは少ないんじゃないのかな
710: 2012/04/30(月)12:50:00.11 ID:FGo8c1+X0(1) AAS
中高一貫になる前の浜松西レベルの生徒を集めて中高一貫教育しても
現在の浜松西の難関大合格実績は得られない。このような事が理解できない
アホが居るようだ。
中等部のレベルは全然高い。
868: 2012/05/04(金)22:21:52.11 ID:WCtdtugX0(1) AAS
>結局、浜松西の中等部なんかだと塾にも行かせないでも済む

本当に、そうなの?
首都圏の一貫私立では有名塾とセットは常識。
いい加減なこと書かない方がいいな。
888
(1): 2012/05/05(土)03:05:47.11 ID:O/pAvANL0(1/2) AAS
>>881
首都圏の例を見ても中学からの入学者のレベルが高入よりも高かったり、
中学入試だけでも生徒集めに困らないからこそ完全中高一貫にできるのであって
地域の中学受験率自体が低く、強いアピールポイント(やはり進学実績ということになるだろうけど)もない状態で
中学の定員を増やして完全中高一貫にしても、定員割れしてしまって学校の運営が立ち行かなくなるだろう。
そもそも雙葉・聖光ですら最近は定員割れしてるわけだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s