[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その14】★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2011/10/25(火)22:36:26.75 ID:c7rVTPvq0(1) AAS
日比谷は日枝神社かな?お隣だし。
都立じゃないからスレ違いだけど、筑波大付属の立地は
なかなか良いと思った。
交通便利な文京区にありながら、ゆったりとした緑の多い土地。
144: 2011/10/25(火)23:51:24.75 ID:TbOjSBvJ0(2/2) AAS
>>138
車での送り迎えをいやがる類の令嬢令息御用達校。
219: 2011/11/06(日)12:16:21.75 ID:E1SXFyWbO携(2/2) AAS
昨年の東大京大現役合格率
日比谷>楽譜
悔しいのぉ、悔しいのぉ
318: 2011/11/23(水)22:59:06.75 ID:IGWfisa80(1) AAS
>>315
57 ●日比谷 ●西
56 海城
55 学芸大附属(内部)
が反映されて
1)海城の高入停止
2)学芸大工作員の執拗な書き込み
が生まれているんだね・・・・・・・・・・納得 時代は動いているんだ
351: 2011/11/26(土)10:26:36.75 ID:kjvg98jR0(1/3) AAS
>>339
最後の1行は事実っぽいね。そこを日比谷に優秀性とを強奪されたわけだ
362: 2011/11/27(日)00:10:18.75 ID:VXsG1W3vO携(1) AAS
10年前はどうだった?
20年前はどうだった?
30年前はどうだった?
40年前はどうだった?
50年前はどうだった?
出来た頃は?
それぞれの人が過ごした時代として全て等価だ
むしろ古い時代はそれひとつしかなかったんだから良くて当たり前
今の時代こそが学区もなにもなくなり
新しい時代に懐古的なだけでなく変革しながら受け継がれて魅力的に映るかどうかが問われているはずだ。
省3
436: 2011/12/02(金)09:39:23.75 ID:7s8hMV5p0(1) AAS
>>435
西は文字通り国分寺、立川あたりにあればよかったのでは?
456: 2011/12/03(土)18:24:52.75 ID:EQTOOMfR0(1) AAS
この前、V模擬の自校作成模試を受けてきたので
V模擬での主な重点校の志望校合格基準総合得点
(B判定、合格可能性60%)を書きます。
総合得点とは、学力(テスト)点を700点に換算、換算内申を300点に換算し、
1000点満点にしたときの点数です。
女子の場合です。
日比谷:偏差値66、換算内申47、総合得点 学力484+内申276=760点
西 :偏差値66、換算内申46、総合得点 学力484+内申270=754点
戸山 :偏差値64、換算内申46、総合得点 学力460+内申270=730点
新宿 :偏差値62、換算内申43、総合得点 学力426+内申252=678点
省2
541: 2011/12/10(土)12:12:21.75 ID:ew7qeJId0(1) AAS
海城→学附→開成→桐朋→次のターゲットは?
都立高校関係無い。赤頭巾ちゃん気を付けて。
847(1): 2012/01/04(水)01:12:56.75 ID:gFrTtvXEO携(1) AAS
>844
のように振り分けると
区部の日比谷と多摩の国立がそれぞれ人口比にみあった進学実績をあげていて
中央の西が双方の地区からからたっぶり横取りしているようにも見える
893: 2012/01/14(土)08:28:15.75 ID:c0C7rMs+O携(2/2) AAS
>>892
受験生の親です→受験生の親をかたる学附ですw
エデュで思い切りバカにされていることに気付いていない幸せ者www
973(1): 2012/03/06(火)00:26:17.75 ID:09yj8Ehp0(1) AAS
>>972
両国が高校募集停止したら、北東側の中3都立受験生が爆死しますが…。
988: 2012/03/11(日)19:10:22.75 ID:jLbt7xoe0(9/13) AAS
日比谷はたくさん国医に、、、らしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s