[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その14】★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857(1): 2012/01/04(水)19:30 ID:Y1Ngf2bs0(1/2) AAS
>>856
だーかーらー>>827を読めって。
>>847
そりゃ、>>844で西高は杉並区なのに、 何 故 か (笑) 「区部」に入れてないからだろw
858: 2012/01/04(水)19:32 ID:Y1Ngf2bs0(2/2) AAS
>>798を見て思ったんだが、各校の東大合格者の科類と現浪の内訳はどうなってるんだ?
859: 2012/01/04(水)20:43 ID:Bet4RwXX0(1) AAS
>>857
区東部1:日比谷・両国
区東部2:日比谷・白鴎
区西・多摩東1:西・武蔵
区西・多摩東2:西・戸山・大泉
になって、>>844とエリアがずれるから
860: 2012/01/05(木)06:36 ID:CMlBy8lj0(1) AAS
日比谷バンザイ氏、今度はyahoo知恵袋でジサクジエン。
不自然すぎる回答時間、解決時間に注目。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
861(1): 2012/01/05(木)08:39 ID:vNchIBgP0(1) AAS
>>787
やはり、西は浪人と文Vで稼ぎまくってるのか。
862: 2012/01/05(木)10:13 ID:N7YFeuP90(1/2) AAS
>>861
うろおぼえ
現役東大(直近2年)
日比谷19→22、西11→14
内訳(去年) 文TUV、理TUV
日比谷 2 1 4 7 5 0
西__ 0 1 3 5 2 0
こんな感じだったような。今年西が3タテになるようなら・・・・だと思っている。
863: 2012/01/05(木)10:15 ID:N7YFeuP90(2/2) AAS
↑現役ね。
で、浪人と合算すると
日比谷 2 4 5 9 7 0
西__ 1 2 12 8 6 0
こんな感じでは? だれか補正してね、まちがっていたら
864: 2012/01/05(木)10:17 ID:h4RYqMza0(1) AAS
ちなみに国立・戸山・八王子東は?
865: 2012/01/06(金)07:25 ID:AyW/PJJd0(1) AAS
その偏差値表はテンプレにすべき。日比谷バンザイをおとなしくさせよう。ちなみに、
日比谷は男子52、女子50である。
高校入試SAPIX偏差値 最新版
【男子】
65 筑波大駒場
64 開成
63
62 学芸大附属、筑波大附属
61
60 慶応義塾、慶応志木
省7
866(2): 2012/01/06(金)16:53 ID:7ZUI8JpU0(1) AAS
志望倍率
日比谷高 男2.06 女1.75
◇西高校 男2.10 女1.38
国立高校 男1.77 女1.74
戸山高校 男2.36 女1.78
八王子東 男1.31 女1.37
立川高校 男1.52 女1.51
青山高校 男1.62 女1.89
----------------------------
武蔵高校 男1.15 女1.28
省4
867(1): 2012/01/06(金)17:26 ID:tUTcfLjv0(1) AAS
なあるほど、日比谷断念組は、新宿受験というのが割とありえるのですね。
まあ、通学経路から考えても受容範囲だし、ネームバリューからしても、
かつての進学校だからいいんだろうな。
話は変わりますが、一貫校ですけど小石川のレベルはどの程度なんでしょうか
進学重点校の真ん中あたり(日比谷・西・戸山の次くらい)と考えてよいのでしょうか
再来年に子供が中学受験の時期になるので、一応都立一貫校も視野にいれようか
と思っています。私立は、よほどのとこでなければ、地元中でいいかと思ってます。
868: 2012/01/06(金)18:08 ID:YPRWUkkjO携(1) AAS
>なあるほど、日比谷断念組は、新宿受験というのが割とありえるのですね。
騙されるな
そんなのあってもレアケース
それに中学生が
大昔のことなんか考慮するわけないだろ
869: 2012/01/06(金)23:41 ID:jBidePPm0(1) AAS
今の都立は特色がそれぞれあるから、進学実績を頭に入れた上で特色で選ぶと思うよ。
正直、日比谷から落として新宿は、ほぼ無いと思う。
落とすのならもっと進学実績の良い戸山になるのは当然。
実力のみの一割選考枠もあるし。
新宿は内申がそこそこあり、制服なし・単位制が魅力って子が選ぶ感じです。
日比谷は制服あるし、規制があるほうが楽でいいって子が選びます。
戸山は制服なしが良くて、実力勝負したい子。(一割枠あり)
青山はとても自由で女子に人気ありますね。
新宿も倍率は高いけど、受験少年院的なところが嫌だという子もいます。
870: 2012/01/07(土)00:44 ID:AXqMWANO0(1) AAS
戸山は一割枠なんか無くして完全に内申撤廃すれば売りになるんでね?
871: 2012/01/07(土)01:11 ID:bOpugByu0(1) AAS
八王子東に一割枠欲しい(重点校で唯一、一割枠がない学校)
872: 2012/01/07(土)09:15 ID:FTkfUtHc0(1) AAS
>>866
西、結構増えてるね
873: 2012/01/07(土)09:21 ID:WWsBiQ8I0(1/2) AAS
併設校、避けられてるな。
874: 2012/01/07(土)17:00 ID:B3bxoQbZ0(1) AAS
● SAPIX中学部 「実力模試」による高校偏差値表(一部主要校)
外部リンク:www.sapix.co.jp
【男子】5科目
65 筑波大駒場
64 開成
63
62 学芸大附属・筑波大附属
61
60
59
省15
875(1): 2012/01/07(土)19:00 ID:WWsBiQ8I0(2/2) AAS
>>867
小石川、開校時はともかく、今の中等1年は3年後の戸山高1年を抜いてるだろうね。
876: 2012/01/08(日)09:45 ID:CNHBxGQk0(1) AAS
>>866
戸山男子は重点校の内だけじゃなく、都立全体でも倍率トップらしいね。
ただしこの倍率はまだ志望の段階のものだから出願、受験の倍率は今後次第だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s