[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840(3): 2011/05/29(日)16:14 ID:alt0H7b10(1) AAS
>>837
低脳にマジレス。
東大 29>13
国医 15>08
外医 10>00
最難関で比べるとどう考えても同じではないと思うが。
現役東大22はどう考えてもすごすぎる。
まあ、来年以降、黙らされるよ、。今年が最後。
おれは日比谷非関係者なのでそこのとこよろ
841: 2011/05/29(日)16:51 ID:R02ujXLw0(3/8) AAS
>>840
>>613
>東大合格者数/第2回東大実戦受験者数
>日比谷 29/142
単にこの無謀な挑戦の結果だろ
総合力(東京一工医)で国立に負けてる訳を理解しろ
843(3): 2011/05/29(日)17:16 ID:R02ujXLw0(4/8) AAS
>>840
その層でそれだけの差をつけておきながら
総合力(東京一工医)で負けてるということの意味を理解しろ
学年内での学力の傾斜が激しいことの証明だ
裾野(一工医)がない分布で頂点だけ伸び続けることはあり得ない
846(1): 2011/05/29(日)18:01 ID:AIe3RQr10(1/2) AAS
>>840
日比谷生で「一工」に人生賭ける価値を見出している者が少ないだけ
「一工」を裾野とは捉えていない
日比谷の上位層は「東京医に落ちたら慶応へ」という意識
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s