[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
597: 2011/05/16(月)01:14 ID:toK0PX/40(1/2) AAS
日比谷や西でも玉石混交だよ。
上位層は優秀だけど、塾で中から上位の成績の子もいるが2/3は大したことはない。
塾に入ってきたときはどのくらいできるか期待していたがテストをしてみるとクラスでビリとかで期待を裏切られることが多い。
それは進学実績を見れば分かると思います。
やはり中学から高校受験の中断なしに塾で鍛えられて来た子たちと比べるとやはり公立の子だねと感じてしまう。
私立も玉石混交だが期待していない分中堅や下位レベルの学校なのにできる子がいると目立つ。
へえ〜。よく頑張ってきたんだね。周りはあまり勉強していないだろうにという感じで。
598: 2011/05/16(月)01:19 ID:toK0PX/40(2/2) AAS
学付、筑附はテスト結果を見ると入学した時期がすぐわかりますね。
高入>>中入>>小入は歴然。一部例外はあるけどほぼこんな感じ。
日比谷西レベルの都立重点校は国立附属高入未満、中入以上位の分布ですかね。
いずれも下位層は底なしですから一部例外はありますけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s