[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2011/04/08(金)00:24 ID:rfDB1iDi0(1/5) AAS
白鴎のせいで八王子東、戸山、青山は進学重点校としての立場ないなw
都立中高一貫現役のみ>下位都立進学重点校現役+浪人
中高一貫教育の破壊力を目の当たりにした思いだ。
私立、都立の違いというより中高一貫教育かそうでないかの差の方が大きいってことだよね。
4(1): 2011/04/08(金)00:28 ID:rfDB1iDi0(2/5) AAS
都立白鴎の今年の実績は中学入学組男子70名ほど限定にすれば都立進学重点校の中では日比谷並みトップクラスじゃないかwww
6: 2011/04/08(金)04:54 ID:rfDB1iDi0(3/5) AAS
>>55
西の実績は現役+浪人。
白鴎は中高一貫一期生の現役のみだよ。
23: 2011/04/08(金)22:17 ID:rfDB1iDi0(4/5) AAS
全ての都立中高一貫が今年の白鴎プラスαくらいの東大10人前後コンスタントに出せる学校になれば
、東京の東大20人未満、10人前後の私立は総崩れになるだろう。
男女共学で同等以上に進学実績を出している学校があるのにわざわざ高い学費払って通わせる意味が全くなくなるからだ。
3人以上子どもを作っても安心して通わせられる安価で質のいい中高一貫校があることは少子化対策にもなる。
24(1): 2011/04/08(金)22:20 ID:rfDB1iDi0(5/5) AAS
西や日比谷未満の進学重点校も公立中上位層が都立中高一貫に取られて人材難で進学実績がもうこれ以上伸びることは期待できない以上、存在意義がなくなるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s