[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(1): 2011/04/10(日)07:18:40.68 ID:TuN1CynY0(1) AAS
西がこわいよ〜 日比谷にやられる〜 助けて〜
小石川に喰われる〜 両国に止めさされる〜 やめてくれ〜 許してくれ〜
(海城、桐朋、巣鴨、城北、豊島岡一同より)
105(1): 2011/04/13(水)23:30:04.68 ID:nzMEM0oE0(1/2) AAS
「サンデー毎日 4月15日号」によると、全国模試の成績などから見ると
小石川の現6年生から東大現役10名以上出てもおかしくないらしい。
150: 2011/04/17(日)00:47:27.68 ID:aMByZ4/i0(2/2) AAS
>>142
来年のことを言うと鬼が笑うwww
300: 2011/04/27(水)15:14:17.68 ID:l2QO6njN0(1) AAS
>299 静岡県もレベル低いが、南関東5都県も相当レベル低い高校が多いな。
591: 2011/05/15(日)22:31:17.68 ID:T/SHHHP30(2/2) AAS
↑
ごめん
4行目〜9行目ではなく
3行目〜8行目の間違い
650(1): 2011/05/18(水)19:29:46.68 ID:plMz2xKH0(1/2) AAS
>>649
不景気の時にこそ、無理してでも教育にお金を掛けて就職に有利進めたい
という意識が働いての現象
だがここまで長引いた底なしの不景気に対してこの戦略にも限界がきた
.
ここ数年の現象として、早慶附属高合格者の入学辞者退急増中
もちろん並願の都立トップ高へ流れている訳だが
この流れは来年以降もさらに続くだろう
.
だが現実はそうあまくはない
省12
705(1): 2011/05/21(土)21:59:10.68 ID:yI9lRndd0(5/5) AAS
↑
これが噂の神出鬼没の学附オバサン?
831: 2011/05/28(土)07:09:25.68 ID:Z3G3Kknq0(1) AAS
>>830
違うね 西と日比谷がここ数年で学府、筑附を喰い始めたら状況は一変する
弟分の八トンにも大きなパイ片がまわってくる
西、早く学府を喰え、弟がお兄ちゃんにパイ取られてお腹がひもじいと泣いているぞ
840(3): 2011/05/29(日)16:14:26.68 ID:alt0H7b10(1) AAS
>>837
低脳にマジレス。
東大 29>13
国医 15>08
外医 10>00
最難関で比べるとどう考えても同じではないと思うが。
現役東大22はどう考えてもすごすぎる。
まあ、来年以降、黙らされるよ、。今年が最後。
おれは日比谷非関係者なのでそこのとこよろ
980(2): 2011/06/07(火)06:50:05.68 ID:AJDpl0TN0(1) AAS
日比谷高校の生徒を見たら嘘つきと思え
994: 2011/06/08(水)00:58:26.68 ID:mhx4OqTj0(1) AAS
>>993
全く構わんが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s