[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2011/04/15(金)23:53:10.29 ID:LeNL47wP0(1) AAS
日比谷や西は塾の合格実績のために受検する人がいるが
青山はいないということだろう
青山では塾の宣伝にならないからね
168: 2011/04/17(日)19:11:08.29 ID:h5D6c+nm0(1) AAS
順.都−種校−|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
11.日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-73|19.8|
10.日比谷−−|317|-37|-7|11|10|10|-75|23.6|
09.日比谷−−|320|-16|-1|14|-9|12|-52|16.2|
08.日比谷−−|319|-13|-4|-8|12|14|-51|15.9|
07.日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
06.日比谷−−|317|-12|-2|-7|13|-7|-41|12.9|
05.日比谷−−|311|-14|-1|-8|-7|-7|-37|11.8|
省2
335: 2011/05/01(日)13:14:53.29 ID:BWJdVBZwO携(1) AAS
>>308
去年はいつごろアップしたんですか?
481
(1): 440 2011/05/10(火)18:11:32.29 ID:dQM2HFl20(1) AAS
>>479
下位層がやめただけ。東大云々は関係ない。
553: 2011/05/14(土)16:45:20.29 ID:EDi/i01A0(2/2) AAS
>>551
そうそう。
小学生のたった2割しか中受しない。それは決して裕福だからとか天才だからとかの理由では無い。
アホもイパーイいる訳で、高校受験の世界と厳しさは変わらない。
そういえば九段は地元民であれば偏差値なんてあって無いようなもの。(50程度)
公立中と違うのは極度のDQNが不在って事と、中高一貫のカリキュラムのみ。
まあ、一部の底辺は高校行けなかったらしいが、九段がもし今年の白鴎並みの実績を残せば
かなりのインパクトだろうな。
760: 2011/05/23(月)12:13:51.29 ID:kpMbcd7m0(1) AAS
そりゃ、近いからでは?
身近な学校に親近感持つからね。
実はうちから一番近い国立大学は東大なんだけど...
763: 2011/05/23(月)20:00:51.29 ID:gCHM3hxxO携(3/3) AAS
2010年の国立は西にも肉薄したね
東大は西20名、国立14名
794: 2011/05/25(水)15:39:24.29 ID:BYmTa7kJ0(1) AAS
AA省
841: 2011/05/29(日)16:51:59.29 ID:R02ujXLw0(3/8) AAS
>>840 
 >>613
 >東大合格者数/第2回東大実戦受験者数
 >日比谷 29/142
単にこの無謀な挑戦の結果だろ
総合力(東京一工医)で国立に負けてる訳を理解しろ
912
(1): 2011/06/03(金)11:26:19.29 ID:V7wC1Wrj0(1) AAS
管直人は小山台だったかな?
不信任決議が可決しそうになると「退陣します」といい、否決されると「絶対辞めない」という」
あんなペテン行為を国民の前でやる日本の総理大臣を小山台の生徒はどう思っているんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s