[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2011/04/10(日)11:04:33.27 ID:+gRq9PGAO携(1) AAS
>>41
そこら辺の私学は、併願校として生き残れるかと、
やばいのは、それ以下の渋渋もどき新興校、都立叩きもそこら辺からか・・・
学芸バンザイさんは無視、同じ公教育で叩きあっても不毛だ。
庶民が少し頑張ればはい上がれるシステムは貴重だ、白鴎の3割は足立区民だ
138
(1): 2011/04/16(土)11:12:01.27 ID:/D4V2l+vO携(1) AAS
青山では自慢にもならないから。
かえって馬鹿にされる。

逆に、私立進学校と競合しないぶん、
歯牙にもかからない。
296
(1): 2011/04/27(水)09:14:15.27 ID:+oG5UAAs0(1) AAS
>291に静岡県ベスト3を当てはめると如何に静岡県のレベルが低いか分かる。

浜松北(398)東大11、京大12、一橋2、東工4、国公医29、合計58、割合14・6%、外医5、合計63、割合15・8%(名大医科2、東北大医科1、、阪大医科1、北大医科1)
静岡高(323)東大 9、京大 9、一橋3、東工1、国公医15、合計37、割合11・5%、外医0、合計37、割合11・5%(理V1名、)
浜松西(198)東大 2、京大 2、一橋3、東工1、国公医11、合計19、割合 9・6%、外医0、合計19、割合 9・5%(名大医科1名)

日比谷ー浜松北ー静岡高
川越高ー浜松西         
320: 2011/04/30(土)09:28:06.27 ID:OsPM3KI1O携(1) AAS
周知の事実とか(笑)
皆が言ってるとかと同じで、井戸端会議のおばさんレベル。

日比谷のホームページ見たけど、校長通信だっけ?
学校内部の雰囲気が少しは解って参考になった。
348: 2011/05/02(月)08:35:33.27 ID:jwn6JdsTO携(1) AAS
駿台やサピみたいに母集団のレベルが高い模試の偏差値だと、重点校の入試難易度の格差がハッキリとわかるね。
449: 2011/05/08(日)20:17:13.27 ID:v/4sMgM60(1) AAS
何?この妄想野郎
外部リンク[php]:www.inter-edu.com:80
535
(2): 2011/05/13(金)01:33:10.27 ID:hyUi1JYPO携(1/2) AAS
>533
あのさあ、
小学校高学年の三年間ガリガリに中受の勉強をし、
中高一貫の六年間高い月謝を払い、
大学受験に向けてよい教育を受けておきながら、
劣悪とあなた方がいう公立中で三年間を過ごし、
ただ同然の都立と同等の進学実績の私立なんて、バカみたいに存在価値ないじゃん。
そいつらもどんだけあほなやつらなんだかねえ

そよだけのコストかけたんなら、
麻布、開成くらいの実績じゃないと価値ないよな。
省2
563: 2011/05/15(日)08:03:25.27 ID:QCg7JTnwO携(1) AAS
>>557
まあ、部活推進校という割りには、な。
798: 2011/05/25(水)22:32:55.27 ID:V/lZJlCm0(2/4) AAS
あと、>>783に同意だ。
受験オタジジイって何が楽しいんだろうね。それとも業者なのかね?
820
(1): 2011/05/27(金)08:47:32.27 ID:sxCIO4/gO携(1) AAS
今年のクニタチは京大が少ないな。
876: 2011/05/31(火)14:49:18.27 ID:E74SxAeK0(1) AAS
学区に恵まれたからじゃないかな〜
立川の学区なんて悲惨だし

第7学区
八王子市・町田市・日野市

第8学区
立川市・青梅市・昭島市・福生市・東大和市・武蔵村山市 あきる野市・羽村市・瑞穂町・
日の出町・檜原村・奥多摩町

第10学区
三鷹市・府中市・調布市・国立市・狛江市・多摩市・稲城市
885: 2011/05/31(火)23:07:15.27 ID:KTOmf9Wx0(1) AAS
西は3年間部活なんてしない。
記念祭も3年は自由参加。
989: 2011/06/07(火)17:40:29.27 ID:zE/0ZLtmO携(2/2) AAS
>>987
究極の低脳だな、お前。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s