[過去ログ] ★都立進学指導重点校【その12】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295(1): 2011/04/27(水)08:09 ID:2EMFPapgO携(1) AAS
>>284
某都立一貫、選抜されたせいかわからんが教師なかなかよかった。
持ち上がりで高校課程でもそのまま担任になるんだけど…
卒業式で涙ぐんでる教師も多数、生徒が基本的に良い子ちゃんだから、
授業も自分の理想が実現出来て嬉しいらしい
仕事量は膨大なんだけどね。
都内は地元公立何とかしないとヤバいよ
296(1): 2011/04/27(水)09:14 ID:+oG5UAAs0(1) AAS
>291に静岡県ベスト3を当てはめると如何に静岡県のレベルが低いか分かる。
浜松北(398)東大11、京大12、一橋2、東工4、国公医29、合計58、割合14・6%、外医5、合計63、割合15・8%(名大医科2、東北大医科1、、阪大医科1、北大医科1)
静岡高(323)東大 9、京大 9、一橋3、東工1、国公医15、合計37、割合11・5%、外医0、合計37、割合11・5%(理V1名、)
浜松西(198)東大 2、京大 2、一橋3、東工1、国公医11、合計19、割合 9・6%、外医0、合計19、割合 9・5%(名大医科1名)
日比谷ー浜松北ー静岡高
川越高ー浜松西
297: 2011/04/27(水)10:04 ID:N0pq73bY0(1) AAS
巣鴨凄いな。今後は小石川から理V毎年5人になるわけだ。
298: 2011/04/27(水)11:52 ID:CrfKpO4bO携(1) AAS
なんで、ここで静岡県なのかはさておき、
静岡という位置が中途半端で、東京一工医というくくりに対して不利なんではない?
一工に合格できるレベルの多くが名古屋に流れてるとか。
299: 2011/04/27(水)11:56 ID:BGEZmtpA0(1) AAS
>>296
静岡のお話されても知らねーよ バ〜カ
頭おかしいんじゃねえか
300: 2011/04/27(水)15:14 ID:l2QO6njN0(1) AAS
>299 静岡県もレベル低いが、南関東5都県も相当レベル低い高校が多いな。
301: 2011/04/27(水)18:41 ID:D3ms8o4wO携(1) AAS
部活、行事を誇れない学校は進学実績に走る。
302: 2011/04/27(水)19:33 ID:0qOhTBGR0(1/2) AAS
>>295
地元公立は糞。地域によっては低脳の集まり。格好の体をなさない。
一貫校は、公募する。面接では、たとえば数学で、
「あなたは、6年間、どういう見通しで教育しますか」
これについてのレポート審査。
ああ、俺も一貫校にry
303: 2011/04/27(水)19:34 ID:0qOhTBGR0(2/2) AAS
自己流のカリキュラムを構築する。
たとえば、三平方の定理を証明する歳の別解をなさんがために、
2学年で相似、等積変形をやっておくとかね。
304: 2011/04/28(木)10:03 ID:gyR2AqqBO携(1) AAS
東京一工医の合格率じゃなくて東大+国医だけで十分だろ。百歩譲って京大までだな。
だって一工なんて立川や小山台でもかなり多いじゃん。
305: 2011/04/28(木)13:33 ID:05DhoSMZO携(1) AAS
そんなに心配しなくても、その表を見て
だれも日比谷よりクニタチが上だなんて思わないから安心しろ。
君は出来が素晴らしいのかも知れないが、
一工も都立的には難関なので指標として十分参考になる。
係数をかけるなんて私意がはいることがないシンプルなその表の方が
各自自由に判断することができる
306: 2011/04/28(木)15:39 ID:Y9LzJiKn0(1) AAS
都立高校の教員って給料高い?
あんまり進学に熱心じゃない高校に赴任になったら
やる気なくなる?
307: 2011/04/28(木)20:56 ID:6JgviMHU0(1) AAS
SPEEDIの放射性物質の予測
画像リンク[jpg]:livedoor.2.blogimg.jp
【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
動画リンク[YouTube]
東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
動画リンク[YouTube]
308(3): 2011/04/28(木)23:50 ID:L6qeokJu0(1) AAS
毎年、早めの安定した時期に進学実績をHPアップする西を見習ったらどうだ。
東大合格者が増えた年だけ異様に速くアップする日比谷さんよ。
また、なかなかHPアップしないその他の進学重点高よ。
子供の親は、こういう些細なところを意外と見ているもんだぞ。
309(1): 2011/04/29(金)01:12 ID:Wc8UgTNHO携(1) AAS
>>308
で、日比谷が早くHPを更新すると、お前の人生が変わるのか?
310: 2011/04/29(金)01:21 ID:7Um34Bh30(1/3) AAS
崩壊後の物質
92 ウラン
93 ネプツニウム
94 プルトニウム
95 アメリシウム
96 キュリウム ← 今この辺
97 バークリウム
98 カリホリニウム
99 アインスタニウム
100 フェルミウム
省4
311: 2011/04/29(金)01:34 ID:yfx2r4AiO携(1) AAS
いい加減なこと言うやつは自分で情報入手しろ。
2ちゃんで判断するあほう。
312: 2011/04/29(金)01:35 ID:7Um34Bh30(2/3) AAS
出荷制限無視は「生活困る」から…大半高齢者(2011年4月28日11時14分)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
停止ホウレンソウ、新たに農家5軒も出荷(2011年04月28日19時15分)
外部リンク:www.mbs.jp
核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
福島県福島市の地表面 21.4μSv/h
動画リンク[YouTube]
313: 2011/04/29(金)08:10 ID:JjP8v/6S0(1) AAS
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
省1
314(1): 2011/04/29(金)09:14 ID:TBVY4wZUO携(1) AAS
重点校各校はどこの模試を採用してるんですか?
やっぱり進研?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s