[過去ログ] 東京都立高校総合スレ Part17 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(2): 2011/06/21(火)22:07 ID:jrezyE+rO携(1) AAS
杉並区や中野区のあたりって、
昔からバンドさかんで巧いやつがいっぱいいたよな。
今も伝統が引き継がれているとは、たいしたもんだ。
426: 2011/06/21(火)23:37 ID:A8iscOky0(3/3) AAS
>>425
中野、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺って言ったらアマチュアバンドとか
ライブハウスのメッカだったもんね。そこの生徒が鷺宮行って
あとは代官山、目黒、恵比寿、下北沢の連中が一商へと。
ヘブンズ・ドアとか鹿鳴館とか懐かしいなw
427: 2011/06/21(火)23:42 ID:lRK2IfQi0(2/2) AAS
>>425
都立で2番目に軽音部の部員多いのは豊多摩(100人)なんだよね。
やっぱ杉並や中野区ってそういう感じなんだ。鷺宮の軽音の伝統継承は凄いね。 鷺宮はダンス部も全国大会出場らしい。
>>424
単位制は全日制よりも教員数を多く配置できるから、新宿とか国分寺とか墨田川
のような普通の進学校でも、単位制に転換する学校が多いよ。埼玉トップの浦和高校も実は単位制。
総合学科は教員数が多く必要だから、単位制になってるんじゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*