[過去ログ] 東京都立高校総合スレ Part17 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2011/09/05(月)00:57 ID:fieNEwLK0(1/3) AAS
>>884-885 >>889
かなり難しい質問に答えて頂きありがとうございました。
これくらいの高校になると早稲田50人 慶応20人 明治70人くらいという進学データが
あるから自分なりの予想を書いてみたんですが、実態はかなり厳しいみたい
でビックリしました。
回答者の方々のレスを見る限り、新宿や小山台あたりから現役で理科大でも上出来
と考えて良さそうですね。
897(2): 2011/09/05(月)10:26 ID:fieNEwLK0(2/3) AAS
社会や理科は思い切って1年から選択必修性にすればいいかと思いますけどね。
例えば 理科は1年から化学、物理、生物から好きなのを自在に選択できるが
3年次までには合計で最低6単位を取得しなければならない等。
こういう1年からの選択必修性を導入することによって、大学受験でも物理の電磁気・熱力学
や化学の有機の学習遅れなんてことは起きないと思いますから。
その結果、大学合格実績も上昇するはず。
903: 2011/09/05(月)22:50 ID:fieNEwLK0(3/3) AAS
>>899
かなり優秀な成績ですね。才能がすごいのかもしれません。
自校作成V模擬やW模擬を受けて偏差値70なら日比谷を狙える可能性もあります。
また私立は近場の慶応女子や国立の学芸大附属、早実あたりも狙ってみるのは
どうでしょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s