[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(1): 2011/04/10(日)11:17 ID:DlCxc0H60(1/3) AAS
西春の再浮上は厳しくなってきたね。
明和一宮の適当な第2希望校がないのなら、
西春には本当にないからね。
唯一西春の第2希望校としてその地位を保ってきた新川が近年急下降し、
西春の受験は、事実上単願になっている。
だから西春の第1希望者数は年々減っているね。
ここ3年間、進学実績は高い位置で保っていてこれでは
来年の高校入試はどうなるのか…
もともと五条や西春のようなスパルタ管理教育校は
特に地元では敬遠する傾向があるのに加え、立地条件も良くない。
省2
326
(1): 2011/04/10(日)12:52 ID:DlCxc0H60(2/3) AAS
>>325
何にも知らないんだな。
変更前の一宮南はレベルが今よりずっと低かったから
西春と併願できただけで、併願する人は少なかったんだよ。
山田?愛知県の高校の話をしてんるだけど?
328: 2011/04/10(日)13:25 ID:DlCxc0H60(3/3) AAS
西春もいたにしても、興道が多数派だったと思うけどね。
西春はやはり新川だからね。次が松蔭かな。
ああそうそう、山田。あったんだねそんな高校が愛知に。
今まで知らんかったわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*