[過去ログ] 【県高】新潟県立新潟高等学校 Part1【放任】 (752レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/01/18(火)06:41 ID:sX8lQ7ja0(1/5) AAS
県高を語ろう!
733: 2014/08/24(日)17:39 ID:9hg+ZYdY0(1) AAS
保守
734: 2014/09/09(火)02:29 ID:ATrGnQM50(1) AAS
保守
735: 2014/09/09(火)23:41 ID:bj7KiFEr0(1) AAS
今年の3年生はレベル的にはどうなんですか?
736
(1): 2014/09/17(水)21:27 ID:+XYv3k9h0(1) AAS
南場さん、プロ野球史上初の女性オーナーおめでとうございます
737: 2014/09/23(火)16:48 ID:nI82glAA0(1/2) AAS
野球部残念でした。
北信越出てれば20世紀枠もあったか。
738: 2014/09/23(火)16:49 ID:nI82glAA0(2/2) AAS
21世紀でした。
739: 2014/11/02(日)04:07 ID:B3UQEmtJ0(1) AAS
>>736なるほど それでDeNAが文理の子とったんだ。 南場智子さんをはじめて知ったのは1998年ころの指とまサイトでだったなあ。
ベンチャーだとか言ってたから胡散臭いと思ってたら、
そのあとNHKの仕事のプロフェッショナルで見て こりゃあすげえわと思った。今年初めの
実物にあったことないから今年初めのプレジデント誌で、やっぱぶっ飛んでるわとおもった。DeNA、海外事業うまくいくといいね.
740: 2014/11/02(日)17:54 ID:NYRzPXUq0(1) AAS
早稲田が生んだスター達↓www

慰安婦の記事の元記者も早稲田
嘘の 河野談話の河野も早稲田
スーパーフリー集団レイプも早稲田
捏造STAP細胞の小保方も早稲田
佐世保女子高生の父親も早稲田
助手採用試験に不合格だったのになぜか採用された女性憲法研究者も早稲田
汚職で大臣クビの小渕も早稲田大学院

もう早稲田はだめなんですね
外部リンク:kanae.2ch.net
省12
741: 2014/11/03(月)19:17 ID:W7JSjeuD0(1) AAS
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
2chスレ:bouhan
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
2chスレ:company
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
2chスレ:company
集団ストーカー事情通
2chスレ:intro
742: 2014/11/11(火)16:24 ID:PMJYYPg00(1) AAS
東大模試で英語偏差値86をたたき出したアタイでもアメリカ大学の史学科授業は撃沈した。ケンタカの先生でも 
受験英語では速読ができればいいが、アメ大ではスキッピングリーディングってか、要点を超短時間に掻い摘む能
力が必要だ。
まあ史學科てのは基本歴史が好きで好きでしょうがなくって、高校時から何冊も歴史資料盆を読みあさってんよう
なのがくんだよね。問題解くのは好きでも、授業で議論なんか全然できませんでした。もともと理系なんだけど、
どうしても、電子素子工学やりたくなくて、挑戦しました。 もう英語は嫌いになりなした。英字新聞もやめたし
、大越キャスターのNHk同時通訳2重音声でなんとか聴くくらいしかできなくなりました。
743: 2014/11/21(金)10:40 ID:BEmPJq0O0(1) AAS
AA省
744: 2014/11/28(金)14:04 ID:s2GSE+ES0(1) AAS
■■■ 東工大と東京都市大学: 名門 姉妹大学の歴史 ■■■ 
外部リンク[html]:titech130.blogspot.jp

☆東工大と東京都市大学は歴史的にも深い関係☆
武蔵工業大学は、1929年(昭和4年)、五反田に「武蔵高等工科学校」として創立されました。
創立の際は、地理的な近さもあり、東工大、東京高等工芸学校(現・東工大附属高校の前身の1つ)の教授が
かなり協力したようです。五反田キャンパスは仮造りの校舎だったのですが、キャンパス用地を探していた彼らに
大岡山・清水窪の土地貸しを申し出たのが目黒蒲田電鉄(現・東急電鉄)の五島慶太でした。
移転後も東工大と武蔵工業大学の縁は続きました。東工大の学長を務めた八木秀次先生が武蔵工業大学の第3代学長に就任、
1960年(昭和35年)、武蔵工業大学に原子炉研究所を設置して、東工大の原子炉研と連携する体制を整えます
(因みに、東工大の原子炉研が設立されたのは、4年後の1964年(昭和39年)です)。
省3
745: 2015/01/25(日)18:25 ID:o4Wv07vB0(1) AAS
新潟
746
(3): 2015/01/26(月)23:47 ID:GGe7MZS20(1) AAS
2015年東大合格者数 北信越ダービー 出走8頭確定!

@松本深志(長野県)
A長野 (長野県)
B新潟 (新潟県)
C富山中部(富山県)
D高岡 (富山県)
E金大附属 (石川県)
F金沢泉丘(石川県)
G藤島   (福井県)

 
747: 2015/01/28(水)23:19 ID:tJUtpSYq0(1) AAS
>>746
 昨年、まさかの大駆けをした大穴の3枠の新潟
 今年も新潟は大穴 オッズ80.3
748: 2015/01/29(木)01:38 ID:+5gfqMFO0(1) AAS
>>746
順当ならC富山中部、E金大附属、F金沢泉丘ーの3頭の中から
「優勝馬」が誕生するだろう。上記3強の争いだ。

@松本深志は最後尾争いが有力。出走自体が危ぶまれた馬だ。
(評)
749: 2015/01/31(土)07:35 ID:A2mhoHsO0(1) AAS
ここ東大・京大に少し足りないくらいの人、東北大に行きすぎじゃない?
東京工業大や一橋くらいにいける人いるんじゃないかなあ?
あと名古屋大に行く人少なすぎ。
最近マスコミを騒がせた人もいるけど、あれは例外だぞ。
高3生・浪人生、センターの結果にもよるが一考を。
750: 2015/02/01(日)23:01 ID:o7N3lfrs0(1) AAS
>>746
昨年、まさかの優勝をしたB枠の新潟高校。
今年も下馬評は高くないが、真価が問われるレースとなる。
新潟高校(県高)は今年も好走するようだと、
北信越の強豪馬の仲間入りと言っても過言でないだろう。 
751: 2015/02/05(木)13:00 ID:57+7o2Iy0(1) AAS
自分の子供のことなんだけど
こないだ、模試が返って来てその偏差値にビビったんですが

70.6(5教科)

って、自分もそこまでの数字取ったことないし・・・。
(ウソつけ、こんなのネタだろとか言う方がいたなら後日アップしますけど)

父親がこんだけほぼ毎日パチスロ漬けしているわけだから
俺はもちろん放任主義、
そもそもスロプの息子がこんな成績優秀とか、全く持って似合わないしさ。
で、嫁がきっちり教育ママしているのかと言えば、実のところそーでもないわけで・・・。
ちなみに塾に週3〜4日二時間程度通わせている程度。
省8
752: 2015/02/28(土)17:51 ID:bRAFr/PY0(1) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*