[過去ログ] 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597(1): 2010/12/19(日)20:34 ID:JH0KYl0G0(2/2) AAS
273です。センセイやってます。
こっちの立場から見て疑問なのは3点かな。
1・「4・4・4制」を試行する意味。
現行の6・3・3制に問題があるとか、4・4・4制がより優れているとは思わない。なのになぜやって
みようとするのか。
(もしかしたら小学校の先生は「小4と小5の間で区切るべき」って思ってるのかもしれないけど)
2・それを東京都でやる意味。
国が「やりましょう!」って方針を示しているのならともかく、いち地方自治体に過ぎない東京都が、
なぜ先走ってやろうとするのか。
前任の都知事はスタンドプレー大好きな人だったのは周知のとおり。現都知事はその正統な後継者
らしいから、やっぱり、なにか先走ったことをやって目立ちたいのが目的なのではないか。
3・それを武蔵でやる意味。
ここでさんざん言われているように、中高一貫の成果とか反省とかが出ないうちに次の実験をやる
のはどうかってことも一つあるんだけど、他にも疑問な点が。
学校間の連携を取るためには、相互の教員どうしが日常的に交流したり情報交換したり、相手校の
児童・生徒の様子を日常的に見ることができる関係が不可欠。当然、両校が同一敷地内か近接する
敷地になければならない。その意味で武蔵よりも適した学校はほかにあるはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s