[過去ログ] 【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part9【広瀬川】 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2011/02/04(金)08:20 ID:aMc+x9iZ0(1/4) AAS
>>308
東京は日本中から人は集まってきますけど、309みたいなボクも多いんで心配なさらないでいいですよ。
自分も田舎者なのに東京に出てきたばかりの時は地方の人間や地方を馬鹿にする子はいます。
大学生くらいの年頃だとそういうお友達がたまにいます。
いずれにしろ、彼もそのうち落ち着くので今は静観するのか正しいようです。
317: 2011/02/04(金)08:57 ID:aMc+x9iZ0(2/4) AAS
>>315
共産党=アカい
というのは今の共産党には当てはまらないよ。
小池のサイトで動画見ればよくわかるはず。
大企業の法人税が減っていておかしい
とかごく当たり前の指摘しているだけ。
もっと親しみやすい党名に変える必要があるという指摘は
前からあった。
321(1): 2011/02/04(金)09:54 ID:aMc+x9iZ0(3/4) AAS
>>319
私立だってぴんきり。都立もぴんきり。
授業料無償化で都立は人気上がっていますよ。
もっとも公立で中高一貫なのは地域で2番目くらいの高校が
多いんですけど。
開成とか武蔵とかだったら八王子とかからでも
通う人がいますよ。あと女の子だったら親が私立行かせたいと思う家庭
多いみたいですね。教育は金がかかる。芸大は入学するため1時間レッスン5万円
もする先生につけるみたいだよ。入学してからもそれが続いて毎日7時間とか練習
するみたいですよ。一流は厳しいですな。
322: 2011/02/04(金)12:01 ID:aMc+x9iZ0(4/4) AAS
この高校の関係者の書き込み読んでいると上から目線の書き込みが多いのが
ちょっと気になる(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*