[過去ログ] 【旭丘】札幌市立高校スレPart7【開成】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411(1): 2011/03/27(日)15:43:18.89 ID:ucOTXaJE0(2/4) AAS
>>410
君が不浄化君本人でないなら謝ろうw
543(1): 2011/05/03(火)21:15:35.89 ID:j0LKz2gy0(1) AAS
道立高校も統廃合されているのだから中等教育は開成に任せて高校運営から撤退するのも一つの手だと思うよ。
567: 2011/05/05(木)17:53:24.89 ID:wgkFXLkF0(1/2) AAS
ここ二十年位東の下だよ
いつの時代の人
651: 2011/07/03(日)18:13:57.89 ID:QF4gfe720(1) AAS
>>650
南はやっぱり強いな
それにひきかえ……
北区にあるあんたの母校は……
763: 2011/12/04(日)14:46:42.89 ID:GSY4HRyJ0(1) AAS
すげーなコズモ
何やってんだ旭丘
弟分にまで抜かれて
立つ瀬なし もっとぴりっとしろや
↓
国情普はもともとレベルが高く年によってはコズモはおろか旭丘の上を行く事さえあった。09年の学区統合後
はコズモに完全に抜かれ、現在は開成普通科のやや下くらいだろうか。小樽商大合格者数1位の原動力だった。
一方コズモのレベルが本当に上昇したのは学区統合後だと思う。もともとコズモには学区なんてなかったし統合後
もたいして変わらんだろうと思っていたのだが意外だったな。11月の道コンでは第一志望者のSSが東と並び全志望者
では東を抜いてしまった。たいしたものだよ。このコズモを拡大延長する開成中等の成功を願ってやまない。
904: 2012/03/22(木)06:38:19.89 ID:TONV8yEJ0(1) AAS
西山さんや堰八さんや寺島さんになんとかしてもらおうよ
932: 2012/04/07(土)07:30:57.89 ID:Rm4+/mKU0(1/2) AAS
893 :実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 07:50:52.58 ID:w1dtGyHF0
旭丘は市立では老舗だから道立で言えば南のようなもの。
校長も旭丘で所謂「あがり」が多いから改革に奔走する校長なんていないんじゃない?
たしか10年前、単位制をつくり学区を取っ払い市内全学区に改革したときの校長が一番やる気のアル校長だったな。
総会で拝見したことあるが50そこそこでスピーチにも情熱を感じたな。
その後別の学校に移動されたらしいから所謂「あがり」ではなかったと思う。
あんな若くてやる気のある校長どっからか引っ張って来てこの難局を打破して改革に燃える人はいないのかな?
できればOBで愛校心のある人がいいけどねw
俺みたいな民間人のOBから登用したっていいんじゃないの?
アイディアと情熱さえあればw
省1
939: 2012/04/11(水)17:23:26.89 ID:T5GkYqeQ0(1) AAS
2012 札幌市立高校大学受験結果 その1 札幌清田高校の惨敗
札幌清田高校 2012年度大学受験結果 ( )は前年度
北大2(3) 小樽商大7(8) 室蘭工大16(14) 北教大2(19) 釧路公大3(6)
北海学園大85(118) 北星学園大50(31) 札幌学院大44(29) 札幌大27(19)
今春の卒業生は学区統合1期生にあたる。道コンのデータを見てみると入学時の偏差値は
普通科で55.6(54.5)、グローバルで55.5(52.2)となっておりいずれも前年度より上昇
している。とくにグローバル科は大幅に難化した。当然大学入試においても相応の成果が期待
されたが結果は厳しいものであった。
北大では昨年度は3人と惨敗だったが今年はそれに輪をかけてひどかった。現役0のわずかに2人
である。昨年はひどいながらも現役は2人で多少の慰めにもなったが今年はあまりに悲惨だ。稲雲
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s