[過去ログ] 清風南海中学校・高等学校 Part32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2010/11/16(火)00:12 ID:m15jsT7k0(1) AAS
>>421
「天高普通科の滑り止め」とは併願のことか?
>>414の文章を見る限りでは、「併願」が天高「普通」科の滑り止めなんてどこにも書いてないわけだが。
「天高普通科の滑り止め」が専願のことだとしても、
天高「理数」科の滑り止めである併願よりも難しいはずが無い。

>>414の文章を踏まえての発言だとすると、>>421は意味不明。
>>414が嘘で、併願が天高「理数」科ではなく天高「普通」科の滑り止めでしかない、というなら判るが。
423: 2010/11/16(火)08:55 ID:+opL1znC0(1) AAS
天高も普通科は大した事なく、理数科でもっている様なもんだし、
南海もスーパー特進でもっている様なもんだから、
天高普通科=南海専願というのは妥当な線じゃないの?
424
(1): 2010/11/16(火)19:44 ID:O9dboVAH0(1) AAS
>>419

高二のV類は49人
ちなみに文系は18人です。
425: 高一 2010/11/18(木)23:00 ID:inMfU2c/0(1) AAS
>>424
そんなに少ないんですね(;´`)

文理混合クラスができるのも
分かる気がします。。。
426: 2010/11/21(日)14:58 ID:a1ES73GAO携(1) AAS
>>398
藤田先生はどこかのクラスを担任されていますか?
427: 高一 2010/11/21(日)22:35 ID:NN9D8Q180(1) AAS
世界史のセンターと
倫理・政経のセンター

どっちがむずかしいですか??

わたしは文系で日本史をとっています。
2年での選択科目でなやんでいるのですが
どちらのほうが効率がいいですか??
428: 2010/11/24(水)03:11 ID:2zflwABv0(1) AAS
【平岡宕峯】清風南海学園について【一族経営】
2chスレ:joke
429: 2010/11/25(木)23:02 ID:pzMdFqoB0(1) AAS
>>426
学校に電話して聞けば?
430: 2010/12/22(水)15:27 ID:/MA864Ug0(1/2) AAS
むははははははははは
431: 2010/12/22(水)15:32 ID:/MA864Ug0(2/2) AAS
南館のガラスって割れやすすぎる!

科学の藤○先生は今年で辞めるんだって
相当ひどかったよ藤○先生は・・・
でも藤○先生より国語の荒○先生のほうがあれだったな
432: ハゲ 2010/12/22(水)22:45 ID:oSfH8+/S0(1) AAS
つーかこの学校マジキチ 朝礼なんで毎日あんだよ
433
(2): 2010/12/23(木)23:49 ID:6q1XYPWdO携(1) AAS
卒業生だが、こんな下らない学校潰れてしまえ!!

間違っても進学するなよ。
大学行ったら後悔するから。
434
(1): 2010/12/24(金)01:15 ID:W77itXKM0(1) AAS
>>433
どの点後悔するのか詳しく
来年卒業するので心に留めておきたい
435
(1): 2010/12/24(金)21:16 ID:1vMZrHE60(1) AAS
>>433 男子校時代の卒業生の方ですか?志望校の一つに考えているのですが、どういうところが下らないのでしょうか?詳しく教えてください。
436
(2): 2010/12/24(金)22:25 ID:SBUp42M4P(1) AAS
中学から入ったのか、高校から入ったのかも教えて欲しい。
大体こういう事を言う子は、公立トップに落ちて公立中学から入った子が多いから。
自由な公立中学から入ったら、タダでさえ厳しさに馴染めないのに、
おまけに第一志望に入れなかったという挫折があるぶん、ひねくれまくる。
437
(1): 2010/12/24(金)23:40 ID:D1Ju0HZuO携(1) AAS
>>434>>435>>436
男子校時代の南海を10年くらい前に高校から入って卒業したよ。

みんなも同意してくれるかわからんが、本当につまらないというか無機質な高校だったなと。
なにかというと、ガチガチな校則で受験マシーンを育てて、視野が狭くなったんだよな。
刈り上げ強制、勉強だけしておればそれだけでいいっていう風潮が嫌いだった。

おかげで大学入ってからは他校のがみんなリア充に見えて苦労したよ。
大学に入って初めて清風南海が異常な環境だったんだなと気付いた。

高校時代からオシャレとかバイトとか恋愛したかったな。
438: 2010/12/25(土)01:47 ID:6UiLZniBO携(1/5) AAS
>>437
まあ南海に行ったお陰で難関大学に行けたことだけは感謝してるよ。
ほんとそれだけしかない。
439: 2010/12/25(土)01:49 ID:q3gkVu6G0(1) AAS
学園祭が無いとか、高校に合唱コンクールも無いとか、
他の高校と比較すると確かにつまらなくて無機質だと思う
実際「勉強だけしておればそれだけでいいっていう風潮」だからなあ

まあ今は共学になってるから恋愛できなくも無いし、リア充もいる
そんなリア充どもを見てどうしようのないものに打ちのめされる機会もある
440: 2010/12/25(土)10:27 ID:i5MPMZzaO携(1) AAS
終業式って何日?
441: 2010/12/25(土)10:31 ID:6UiLZniBO携(2/5) AAS
>>436
ちなみに専願で入った。

最近は併願受験者数>>専願受験者数になってるが、
当時はほとんど(80%以上)が専願受験者だったよ。1、5次も無かった。

専願受験者90人
併願受験者20人
とかね。
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*