[過去ログ] ■□■□静岡県公立高校総合スレッドPart2□■□■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577
(6): [age] 2009/05/18(月)21:21 ID:rppvgkvR0(2/3) AAS
県TOPが叩かれてる。

愛知の場合、進学校のすべり止め私立特進クラス並みだがね。
は?でも県立高校で 国医の合格数はバランスとして?
まるで私立校だ。

国医の合格数でランキングしないとひどいランクの高校になるね
そこでココの進学をHPで見た
なんと16/38名が浜松医大だよ。現役8名完全に地元思考じゃん

ココで?
1)浜松医大は看護もあるのよ浜松医大で医科とまぜてねえ
2)浜松に浜松医大専門塾ねえ
省11
582
(1): [age] 2009/05/19(火)10:12 ID:kWx/7OjE0(1/2) AAS
>>577の分析は評価できる。
彼なら大手に就職出来ると思う

国医(東大、京大)だけ突出する傾向は私立や私立特進クラスに現れる。

ゆえに彼の疑問1)2)に追加すると浜松北に医科進学組がない?
となる。

過去のレスを読むと浜松北は叩かれると不況や学歴無用論に逃げる
実力がないのに東大、医科志望なので現役合格が少ない。

国立好きだが地元の静大や名大を避ける又は受からない
東大をさけ京大も同じ。
多分 多くの生徒は学力的に旧帝は無理、国立上位も無理
省2
585
(2): 2009/05/19(火)19:00 ID:jCBEHQ6M0(2/2) AAS
>>582
>>577は分析以前に、文が読み辛くて日本語が変。
大手に就職どころか中小でもエントリーシートで落とされるレベルだろ。
つか、自演乙w
587: 585 2009/05/20(水)05:57 ID:gmIwwzNC0(1/3) AAS
>>586
スレ内容?スレ違いってことですか?何が?w
…レス内容の間違いだと思うが、>>577は文意が掴めないので論評に値しない。
あと、俺も外野なのでそもそも言い訳も何もない。
尚、俺は浜松北をはじめ静岡の進学校は全てショボいと思っている。
以上
589
(4): [age] 2009/05/20(水)10:32 ID:4E8V1vFL0(1/3) AAS
>>577
浜松北の生徒数391って進学者数でしょうか
少し数が合わない

合格数が884件(494件)( )は現役とすると
浪人生390+現役494=884 で44:56の比率
ここから推測だが
浪人生が100%進学と仮定で
現役生の進学率は56%程度になる

よく解らないが進学校の現役進学率ってこんなものですか
591
(1): [age] 2009/05/20(水)11:11 ID:4E8V1vFL0(2/3) AAS
>>577さん ありがとう 
これ浜松北の合格者数だよね
私が知りたいのは現役進学率なんです。
高校別の上のデーターだと
東京工業 3 ( 0 )で391にカウントされてるから
594
(1): 2009/05/20(水)19:10 ID:gmIwwzNC0(2/3) AAS
>>589
やれやれ、そんな数字の見方も知らないのか…。
>>577の数字は浜松北公式HPのデータなんだが
(外部リンク[pdf]:www.shizuoka-c.ed.jp
>>577は「ここのHP見てくれ」と言いながらデータ元を示してない、という大馬鹿やってる)、
884件(494件)というのは国公立+私立合格者の延べ数(カッコ内は現役)。
つまり、重複合格ありまくりの私立も含んだ数字なので、391人
(これは国際含む今年の卒業数)より多くなって当たり前で、当てにならない数字。
国公立は重複はないので、現役国公立合格率は(国110+公21=131)/391=33.5%となる。

>>588
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s