[過去ログ] 兵庫県の公立高校 3.5校目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519(3): 2009/08/04(火)07:19 ID:r5x1hGh20(1/2) AAS
部活に関しては少子化と新設校の増加で生徒定員が減ったのが痛いね
神戸の運動部が県下無敵だった70年代は一学年600人以上はいたはず
文字通り日本一だった合唱部や、全国大会最多出場を誇ったサッカー部も
層の厚さに裏打ちされていた部分が大きい
もう部活をやりたいから灘や甲陽を蹴って神戸に入るという時代じゃないので
一浪して大化けするような地頭を持った生徒も少ないだろう
520: 2009/08/04(火)09:00 ID:79OjckhzO携(1) AAS
>>519
一浪すればよいという風潮はまだ結構あるよ
521(1): 2009/08/04(火)15:25 ID:1WinAdtQ0(1) AAS
>>519
いや、いまでも学年200番くらいのやつが現役のとき神大受けるんだよ。
まあもちろん1年目は落ちるわけだ。んで2年目3年目に受かる。
まさに神戸スタイル。これは現在も続いている。
524(1): 2009/08/04(火)23:25 ID:d9htS21N0(1) AAS
>>519
スポーツや芸術の世界は早期選抜が昔より広がったからな。
そういう方向に優れた者たちは高校進学時には既に集団で別ルートへ行ってしまう。
私立だけでなく最近は部活の強い新興公立もあるし。
個人競技ならまだしも団体競技はもう難しいだろう。
勉強もできる者でも、よりハイレベルの環境で部活やりたけりゃそういう学校に流れるよ。
特に全国レベルの者なら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*