[過去ログ] 2009年 東大合格者数 高校ランキング part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205: 2008/12/21(日)01:22 ID:YJPOr4qv0(1/9) AAS
<首都圏高校☆学力☆ランキング> 2008年東大(前期)現役合格率    
-----校名(卒業数):総数(内現役数)率 (現役合格率)
01.◇筑駒(-161): 74( 55)46.0%(34.2%)
02.○開成(-400):184(126)46.0%(31.5%)
03.○桜蔭(-237): 53( 38)22.4%(22.4%)
04.○栄光(-176): 41( 33)23.3%(18.6%)
05.○聖光(-216): 44( 38)20.4%(17.6%)
06.○麻布(-298): 71( 43)23.8%(14.4%)
07.○駒東(-231): 36( 26)15.6%(11.3%)
08.○JG(-219): 26( 18)11.9%(08.2%)
省17
206: 2008/12/21(日)01:23 ID:YJPOr4qv0(2/9) AAS
大学合格力 2008年版 <東京>
※大学合格力=(国公立大合格者数×5000+東大合格者数×40000+京大合格者数×30000+
一工・阪大合格者数×20000+5大合格者数×10000+国公立医学科合格者数×30000+
早慶合格者数×7500+ 私立11大合格者数×1000)÷卒業生数
(5大:北大・東北・名大・九大・神戸)
(私立11大:上智・東京理科・明治・青学・立教・中央・法政・同志社・立命館・関西・関学)
☆注意☆この表は、マーチ他上記私大も計算式に含まれます
<ベスト50>
1開成38889  2筑波大付駒場35422  3麻布25898  4桜蔭25359
5東京学芸大付24110  6駒場東邦22576  7海城21070   8女子学院19459
省11
207: 2008/12/21(日)01:25 ID:YJPOr4qv0(3/9) AAS
大学合格力 2008年版 <千葉>
※大学合格力=(国公立大合格者数×5000+東大合格者数×40000+京大合格者数×30000+
一工・阪大合格者数×20000+5大合格者数×10000+国公立医学科合格者数×30000+
早慶合格者数×7500+ 私立11大合格者数×1000)÷卒業生数
(5大:北大・東北・名大・九大・神戸)
(私立11大:上智・東京理科・明治・青学・立教・中央・法政・同志社・立命館・関西・関学)
☆注意☆この表は、マーチ他上記私大も計算式に含まれます
<ベスト20>
1千葉・県立18480  2渋谷教育学園幕張17289  3船橋・県立9185  4東葛飾8024
5東邦大付東邦7773  6市川7675  7千葉東6614  8昭和学院秀英5510
省3
208: 2008/12/21(日)01:26 ID:YJPOr4qv0(4/9) AAS
大学合格力 2008年版 <埼玉>
※大学合格力=(国公立大合格者数×5000+東大合格者数×40000+京大合格者数×30000+
一工・阪大合格者数×20000+5大合格者数×10000+国公立医学科合格者数×30000+
早慶合格者数×7500+ 私立11大合格者数×1000)÷卒業生数
(5大:北大・東北・名大・九大・神戸)
(私立11大:上智・東京理科・明治・青学・立教・中央・法政・同志社・立命館・関西・関学)
☆注意☆この表は、マーチ他上記私大も計算式に含まれます
<ベスト20>
1浦和・県立15248  2立教新座13490  3川越9091  4大宮9041
5慶應義塾志木8750  6春日部7714  7栄東7089  8浦和第一女子6666
省3
209: 2008/12/21(日)01:26 ID:YJPOr4qv0(5/9) AAS
2008年首都圏東大合格者数ランキング
01.東京私◇開成高校 188(現129、浪59/理V15、現 8、浪7)
02.東京私◇麻布高校  76(現 46、浪30/理V 0、現 0、浪0)
03.東京国筑波大駒場  75(現 56、浪19/理V13、現 9、浪4)
04.東京国学芸大附属  74(現 48、浪26/理V 1、現 0、浪1)
05.東京私◇桜蔭高校  59(現 43、浪16/理V 3、現 1、浪2)
06.神奈私聖光学院高  44(現 38、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
07.東京私◇海城高校  44(現 28、浪16/理V 0、現 0、浪0)
08.神奈私栄光学園高  42(現 34、浪 8/理V 1、現 1、浪0)
09.東京私駒場東邦高  38(現 28、浪10/理V 2、現 1、浪1)
省11
210: 2008/12/21(日)01:30 ID:YJPOr4qv0(6/9) AAS
2008 東京一工医合格率 現浪計@読売・毎日・inter-edu・公式HP
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|京|一|東|国|-合‖割.-|備
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|大|橋|工|医|-計‖合.-|考
==========================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|216|114|23|-5|-5|72|186‖86.1|理V19京医14
02. 私 東大寺学園|奈良県|225|-43|83|-3|-0|53|169‖75.1|京医13
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|206|-28|69|-4|-1|51|145‖70.4|京医8
04. 私 開成高校◇|東京都|400|188|-4|12|21|57|267‖66.8|理V15
05. 国 筑駒高校◇|東京都|161|-75|-3|-9|-4|24|101‖62.7|理V13京医1
06. 私 ラ・サール|鹿児島|223|-39|-7|-5|-4|67|120‖53.8|理V2
省14
211: 2008/12/21(日)01:31 ID:YJPOr4qv0(7/9) AAS
外部リンク[html]:frost.at.webry.info
☆★進学実績に見る高校評価(2008首都圏版ベスト50)1ー25★☆
01.開成(H20 400 69.9, 89.3, 171.8, 230.0, 248.8 | -)
02.筑駒(H20 161 60.9, 75.2, 145.3, 175.8, 186.3 | -)
03.桜蔭(H20 237 46.9, 64.6, 84.8, 190.7, 245.1 | -)
04.栄光(H20 176 41.9, 64.2, 152.8, 232.4, 280.1 | -)
05.麻布(H20 298 41.3, 56.7, 124.2, 168.8, 205.0 | -)
06.学附(H20 356 36.9, 50.8, 112.4, 197.2, 237.9 | -)
07.駒場東邦(H20 231 33.2, 51.9, 59.7, 182.7, 220.3 | -)
08.聖光(H20 216 31.2, 52.8, 138.9, 229.6, 277.3 | -)
省17
212: 2008/12/21(日)01:31 ID:YJPOr4qv0(8/9) AAS
☆★進学実績に見る高校評価(2008首都圏版ベスト50)26ー50★☆
26.慶應湘南藤沢(H20 241 2.49, 2.90, 68.9, 98.3, 98.3 | -)
27.早稲田高等学院(H20 582 0.17, 1.37, 68.9, 98.8, 98.8 | -)
28.慶應義塾女子(H20 195 3.59, 4.62, 66.2, 99.0, 99.0 | -)
29.早稲田大本庄(H20 245 0, 0, 59.6, 99.2, 99.2 | -)
30.早稲田実(H20 394 0.25, 0.25, 39.1, 98.5, 98.5 | -)
31.早稲田(H20 304 7.57, 13.8, 49.3, 95.1, 101.3 | -)
32.フェリス(H20 180 10.1, 19.4, 35.6, 168.3, 272.8 | -)
33.雙葉(H20 182 14.6, 24.2, 25.8, 137.4, 225.3 | -)
34.渋渋(H20 197 11.3, 17.3, 23.9, 151.8, 238.1 | -)
省16
213: 2008/12/21(日)01:49 ID:YJPOr4qv0(9/9) AAS
学術文献の情報提供を行っている米調査会社「トムソンサイエンティフィック」発表
<学術論文の引用回数を指標にした世界の研究機関ランキング2008>

1.東京大学 2.京都大学 3.大阪大学 4.東北大学 5.名古屋大学 6.九州大学 7.北海道大学
8.東京工業大学 9.筑波大学 10.広島大学
外部リンク[html]:www.thomsonscientific.jp

東京大が物理学で世界2位、生物学・生化学で3位、東北大が材料科学で3位になった。
総合順位では、東京大が世界12位で国内トップだった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s