[過去ログ]
2009年 東大合格者数 高校ランキング part1 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51
: 2008/12/13(土)13:48
ID:cofOAtwd0(2/2)
AA×
>>50
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
51: [] 2008/12/13(土) 13:48:06 ID:cofOAtwd0 >>50 官僚が不人気?www世間知らずはどっちだよ。マスコミの情報を鵜呑みとかどんだけ(ry 文三→後期教養→国一→外務省って典型的なエリートコースなんだけど? ってか東大は進振りがあるから学部なんて入ってからどうにでもなるし。 中央官庁の東大卒業者比率の推移を見れば一目瞭然。狭い世界や数十年前の 常識にとらわれてるとかどんだけ(ry 文三→後期教養→国一→外務省って典型的なエリートコースってWWW、それ文三300人中 何十人が進む典型的コースなんだ。典型的といったら少なくとも1割は必要だぜ。 学部なんて入ったらどうにでもなるって、文三入ったら法学部や医学部は 実質無理でしょ。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1228889986/51
官僚が不人気?世間知らずはどっちだよマスコミの情報を鵜呑みとかどんだけ 文三後期教養国一外務省って典型的なエリートコースなんだけど? ってか東大は進振りがあるから学部なんて入ってからどうにでもなるし 中央官庁の東大卒業者比率の推移を見れば一目瞭然狭い世界や数十年前の 常識にとらわれてるとかどんだけ 文三後期教養国一外務省って典型的なエリートコースってそれ文三人中 何十人が進む典型的コースなんだ典型的といったら少なくとも割は必要だぜ 学部なんて入ったらどうにでもなるって文三入ったら法学部や医学部は 実質無理でしょ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 950 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.390s*