[過去ログ] 【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part9】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2009/04/10(金)08:29 ID:4y540VR40(5/5) AAS
2chスレ:ojyuken
2 名前: 名無し 投稿日: 02/01/09 12:12 ID:o5QrO4Cc
開成と筑駒は東大に入ってから出来が良いよ。
理系じゃ最難関の物理学科とか開成の比率が異様に高いし
文系だと国T有力官庁(経産・財務)組と司法試験現役
合格組に占める開成・筑駒の比率は高い。
留年率ナンバー1は佐賀の弘文館。50%以上留年した
年がある。あと愛光、ラ・サールとか。留年数ランキング
は毎年発表されるがラ・サールがたいていトップ次が灘か
愛光。
省11
607: 2009/04/10(金)08:31 ID:Hf6MxelJ0(1/2) AAS
↑よくそんな見つけてきたなwww

まあ半分当たりで半分はずれってとこかな
608: 2009/04/10(金)08:43 ID:Hf6MxelJ0(2/2) AAS
>東京「御三家」を始め、校則がほとんどなく、文化祭や体育祭などの学校行事が盛んで
>「勉強一辺倒」ではない一貫校も多く、そういう学校の出身者は留年率も低い。
>「御三家」の開成の留年率は10.1%、麻布17.2%、武蔵8.6%。

一番校則が無く自由な麻布が留年率トップって矛盾してね?
609
(1): 2009/04/10(金)11:03 ID:1CmoqeOnO携(1) AAS
一年くらい留年しても、長い人生の中では、誤差範囲。
そこで軌道修正出来ればよし。
それより、どうしてもやりたい仕事があっても、資格が取れなければ悲惨。
特に医者とか。
610
(1): 2009/04/10(金)13:38 ID:XDhWfyTxO携(1) AAS
>>609 理3入って医学に馴染めずドロップアウトした後輩がいたな。なんとかしてやりたかったが。
611: 2009/04/10(金)14:31 ID:c5lhRxo20(1) AAS
>>610
その後どうなったの?
612: 2009/04/10(金)14:42 ID:1Tb2GlOc0(1) AAS
それ以上の個人特定やめろよ
613: 2009/04/10(金)21:20 ID:RF1bVeLX0(1) AAS
1999年 駒場留年者数

1位灘26人
2位開成19人
3位ラ・サール17人
614: 2009/04/11(土)03:35 ID:z66VkusU0(1) AAS
鹿児島
画像リンク[jpg]:auncafe.com

ナポリ
画像リンク[jpg]:www.buonviaggio.jp

桜島の灼熱地獄
画像リンク[jpg]:www.k-php.com

桜島の大正噴火
画像リンク[jpg]:www.zenchiren.or.jp
615: 2009/04/11(土)10:26 ID:6/stBadR0(1) AAS
>例の剣道部顧問が生ぬるくなった

ワロタ
616
(1): 2009/04/11(土)10:47 ID:zzy4x54PO携(1) AAS
宿題やってこなかったら、教科書で頭たたく位でいいよ。
先生が萎縮してしまったら、ただの田舎の学校だよ。
社会に出たら、いくらでも陰湿な出来事があるから、愛のムチだったと思うって。
617
(1): 2009/04/11(土)17:30 ID:BJJtgQ5q0(1) AAS
体罰=愛の鞭
体罰使えない=萎縮
って発想がいまやカビが生えた考えだね。
体罰使わなきゃ生徒がついて来れないなんて、無能教師の証。
618: 2009/04/11(土)18:00 ID:g53VOwCF0(1) AAS
発狂されたが何故発狂されたか覚えていない
記憶が飛ぶほどのトラウマ
619: 2009/04/11(土)19:33 ID:QQxeCdRI0(1) AAS
そういう教師こそなんだかんだで優しいし信頼されてんだよな
620: 2009/04/11(土)22:19 ID:BjSPel4u0(1) AAS
>>617
まあまあ
時代錯誤で、浅草の花屋敷でいいじゃない。
絶滅危惧種の応援団から、学んだ人も多いんだろ?
621
(1): 2009/04/11(土)23:16 ID:9QC3t8QR0(1) AAS
■ラ・サール57期 應援団 

紅軍
【幹部連】
闘将
【全隊】
白滅鬼龍刃 レッドスコーピオン 赤龍覇王の陣
【愚連隊】
龍珠乱舞 極道戦隊紅蓮邪阿・鸞舞狂神 亮恂 紅翔瞬麗白邪滅覇 綺雲怜士 輝龍 赤鳳
【学欄隊】
覇龍 悠巴「愛」 紫炎闘龍紅覇 
省17
622: 2009/04/12(日)01:08 ID:SvD0/VtV0(1) AAS
この学校が一番馬鹿と天才は紙一重って言葉が似合うと思う
どっちに転ぶかわからんからなぁ
623: 2009/04/12(日)08:45 ID:F4tzx8RvO携(1) AAS
天才から馬鹿に転落するのは、一瞬だし、簡単。
その逆はあまり無い。
でもこれって、他の有名校も一緒だよ。
624: 2009/04/12(日)16:54 ID:it8FqOK9O携(1/2) AAS
馬鹿になってから、また秀才や天才に戻る過程が死ぬほど面白いのに・・・・・勿体ない。
625
(2): 2009/04/12(日)17:11 ID:it8FqOK9O携(2/2) AAS
>>616
悪いことや人の道に外れたことをした時は、殴るなりしておもいっきり打ち据えればいいと思う。
だけど生徒に勉強させるのに暴力を用いるのが未だに納得いかない。
勉強したくない時に無理矢理やらせて、それが身につくと本気で思うのだろうか?
宿題を殴ってやらせれば生徒はやっつけ勉強になるだろう。
よしんば、それで大学に入ったとして生徒は高校時代に叩かれながら学んだを学問を大学でより深めたいと思うだろうか?
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s