[過去ログ] 【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part8】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2008/09/06(土)22:53 ID:30/gA+9s0(1) AAS
確かに真ん中かっこいいと思ったw
552: 2008/09/06(土)23:11 ID:1Xf6C8RMO携(1) AAS
後輩諸君!
高校生クイズ出たいなら、マジアカで鍛えなさい!
ラウワンにあるから!
553: 2008/09/07(日)11:56 ID:mcxzOUDc0(1) AAS
開成右まとめ
画像リンク[jpg]:up2.viploader.net
画像リンク[jpg]:tvde.web.infoseek.co.jp
画像リンク[jpg]:tvde.web.infoseek.co.jp
画像リンク[gif]:www2.uploda.org
554: 2008/09/07(日)18:58 ID:X9iERzjw0(1) AAS
【鹿児島県】進研模試平均点【県内順位】
2chスレ:ojyuken
情報よろしく。
今年の7月の進研模試高1は、ラサール中3年が受けている?
555: 2008/09/07(日)20:54 ID:4wzhJOSJ0(1) AAS
ラ・サールの下位30名と鶴丸の上位30名を交換トレードすればいいのに
とたんに全国トップ5に返り咲き
556(1): 2008/09/07(日)21:35 ID:r9DES87aO携(1) AAS
そんな鶴丸の死亡フラグを鶴丸が認めるわけないだろ
真ん中の30でも拒否るぜ
557: 2008/09/08(月)00:42 ID:02BVFEaG0(1) AAS
鶴丸のトップ30じゃ東大下位と下位国医が増えるだけ
たいした足しにならんよ
558(1): 2008/09/08(月)09:13 ID:OUpv6Dj10(1/2) AAS
>>556
ラ・サールの理系の場合
三分の一は東大・九大医学部
三分の一は地方医学部
三分の一は多浪(いずれも浪人含む)というパターンだが
俺は理系だったから文系のことはよく知らんがな
559(1): 2008/09/08(月)12:54 ID:OUpv6Dj10(2/2) AAS
連投すまない
これは本当なのか?ブログ「ラ・サールの誘い」より
「東大回帰」の将来予測は,優秀層が厚いとの噂の現・中学3年生や,中学入試時の
R4偏差値が「63」(R4偏差値「63」を上回る生徒が多数在籍しているという
のが実態です。)で高学力レベルの現・中学2年生,1年生の学力伸長,進路動向(
=非医学部志望者の「東大志望者」がどの程度の割合いるのか)次第でしょう。
今の中3は優秀という噂は聞いてはいるが…
560: 2008/09/08(月)14:39 ID:TxllYOxl0(1) AAS
今年の体育祭は21日でいいのか?
561: 2008/09/08(月)16:50 ID:uXFsOuQ/O携(1/2) AAS
そうなんだけど、また台風が来るかも。今年なんか少ないから不気味だ
ここ2年ジャストヒットだからな
562: 2008/09/08(月)20:44 ID:uKHhP1T20(1) AAS
へんなこというのやめてくれ
563: 2008/09/08(月)21:13 ID:uXFsOuQ/O携(2/2) AAS
すまんね
今年は日程もかわった事だし3度目の正直になる事を期待するよ
564(1): 2008/09/09(火)14:26 ID:BhPVKNkm0(1/2) AAS
>>559
あれでも、中3は優秀なのですか?
半分くらいは低空飛行に入りつつあるようだけど。
565: 2008/09/09(火)16:44 ID:rJpz3OcJ0(1/2) AAS
>>564
在校生だったら詳しい情報キボンヌ
因みに俺は56期生でした
俺らの代の文系東大合格者(現役)は5人中4人が高校組だったな
半分くらいならまだマシだと思うが
俺らの頃なんか…
まあ、高校組も入ることだし期待するか
566: 2008/09/09(火)17:33 ID:BhPVKNkm0(2/2) AAS
いえ、保護者です。
子供は寮生なので(本人はしゃべりませんし)、先生からのお話だけですが。
生徒の気質の変わり様が大きくて驚いてらっしゃるようでした。
分からないことがあっても平然としている。
誘惑に弱く、やらなくてはならないことを放り出して、近所のショッピングモールに
遊びにいってしまう。
等々、嘆いてらっしゃいました。
567(2): 2008/09/09(火)21:20 ID:GIAyHHZMO携(1) AAS
中学生なんだから誘惑があって当然。中学や高校でそういうことも経験しておいたほうが大学入ってから順応しやすくなると思うよ。
逆に大学入ってから遊びを覚えるとヤバい。歯止めが効かなくなりやすい。
ラサール生は東大に入って遊んでばっかで勉強しなくなって、留年するパターンに陥りがち。
568(1): 2008/09/09(火)21:39 ID:rJpz3OcJ0(2/2) AAS
そうだな。確かに大学に入ってから遊びを覚えるとかなりやばいことになる。
現に大学に入ってから、歯止めがかからずに堕落している人もごろごろいる。
(尤もラ・サール生に限ったことじゃないが)
昔から話で聞いているのだが、留年することを「ラサる」というらしいね。
もう大学生になったら大人だから。そういう意味で中学・高校のうちに
やりたいことをやっておくことも大事だと思う。
大学に入ってから真面目にやればいいと思うな。
ただ、最低限のことは中高でやって欲しいが。
中学・高校の「ふざけ」はかわいいうちだが、大学に入ってから調子こくと
>>567の言うように後悔すると思うよ。
569: 2008/09/09(火)22:00 ID:gO3FZZhI0(1) AAS
あらためてこのスレ保護者も見てると思うとこわいわ
570: 2008/09/09(火)22:36 ID:uHvT9GG7O携(1) AAS
イオンが建った時点でラサールの死亡フラグだと思ったょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s