[過去ログ] 【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part8】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 2008/08/19(火)05:33 ID:FK9kUIb40(1) AAS
最近のRはけっこう全うな意見書いてあるよ。
497: 2008/08/19(火)08:38 ID:lcOZcMKU0(1) AAS
>>495
久留米も叩きしていてラ・サールの恥さらしや邪魔と呼ばれてた新聞記者だっけ?
498: 2008/08/19(火)20:21 ID:dKvk8q5u0(1) AAS
最近は自省したのかまともだよ。
499: 2008/08/20(水)13:48 ID:geoR3pkq0(1) AAS
読売新聞(2007/8/29)特集コラム「受験ABC」
志望校を選ぶ際には、学校の方針や校風、難易度などの情報を集め、
子供の意思や成績とすり合わせる。家庭によって何を重視するかはさまざまだが、
入学後、子供にどんな生活をさせたいか具体的に考え、受験校を決めたという体験談も寄せられた。
愛知県の主婦(42)は、長男の第一志望校を九州の私立中にした。
寮生活をさせたかったことが理由の一つだ。
「いくら勉強ができても、仲間とコミュニケーションする力がないと社会に出たときに困る」
という考えがあった。親元を離れることで自主性や責任感が高まると期待した。
全国から子供が集まるため、様々な価値観を学べるのもメリットだと思った。
長男はこの学校に合格。この夏、たくましくなって帰省した姿を見て、寮生活をさせてよかったと実感しているという。
省2
500: 2008/08/21(木)22:48 ID:GLFNSI9U0(1) AAS
ラ・サール前期入試導入後予測
後期(鹿児島)定員150→100 偏差値+2
(定員2/3に縮小)
前期(東京)定員50 偏差値 後期+2〜3
(西大和60→63)
or
前期(三大都市)定員50 偏差値 後期+5〜7
(函館ラサール54→61)
2008年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
74 筑波大駒場
省16
501: 2008/08/22(金)21:58 ID:2CZ0m4ayO携(1) AAS
今年の体育祭は例年より遅いので注意してください(ラサール学園体育係)
502: 2008/08/22(金)23:08 ID:JaRvmgBU0(1) AAS
何日?21?
503: 2008/08/23(土)03:05 ID:PZA+ZRiO0(1) AAS
体育祭見に行ってみようかな
504(1): 2008/08/26(火)05:01 ID:pliNsjFJO携(1/2) AAS
今年は行くつもりが、ちょっと前に現場で7メートルぐらいから落下して、両足+腰椎骨折で全治4ヶ月で入院生活だよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
505: 2008/08/26(火)05:20 ID:pliNsjFJO携(2/2) AAS
>>368
オレの時代(SAPIX1期生)もそうだったな
渋谷幕張?はあ?って感じだった。開校したてで進学実績がなかったから仕方ないとこもあったがな
506(1): 2008/08/26(火)22:27 ID:rUn/qaKG0(1) AAS
>>504
命があってよかったじゃないか。
運が悪けりゃ、物故者追悼式・・・だろ?
お大事に。
507: 2008/08/26(火)22:40 ID:xWOA/NyV0(1) AAS
なんで函・ラとそんなに違うんだ?
508: 2008/08/27(水)07:17 ID:q7cjv1S9O携(1) AAS
函ラの人には悪いが、函ラと比べられたら終わり
509: 2008/08/28(木)03:13 ID:FeylYYIcO携(1) AAS
函ラなんて鶴丸よりも…
510(3): 2008/08/28(木)11:21 ID:80eKsNHWO携(1) AAS
>>506
優しい言葉ありがとう
だよな。医者からもこりゃ奇跡だと思っていいよって言われた。
でもベッドの上から動けないから退屈で仕方ないよ。
友達の見舞いもピークは過ぎたし、ラサール関係の連絡先もちょっと前に携帯オシャカで消えたから誰も知らん状態。
45期の東京出身の31
中学寮は3階
厳密に言うと卒業生ではないwww
心当たりがある人はレス下さい
または下のにメール下さい
省1
511: 2008/08/28(木)15:42 ID:tRadQclA0(1) AAS
>>510
そのころからすでに永ちゃん?
512: 2008/08/28(木)21:59 ID:HuR55ck3O携(1) AAS
その頃はボクサーだったんじゃない?w
513(1): 2008/08/29(金)11:58 ID:waQRrLxU0(1) AAS
>>510
お前って何気に本人のふりしてメルアドとか個人情報流してない?
一応通報しとくけど
514: 2008/08/29(金)17:38 ID:YV591NXWO携(1) AAS
>>513
誤解される事をした事については申し訳ない
間違いなく自分自身の事なんで許してくれ
書いてる事も全て事実だ
>>510のオレのスペックを見れば前後2年ぐらいの寮生で中学上がりの奴なら、大体わかると思うんだが
515: 2008/08/29(金)18:01 ID:/YIs6eyL0(1/3) AAS
ラ・サール高校2期生、マルセル・プティ初代校長とカナダで再会
モントリオールの邦字新聞モントリオール・ブレテン紙から
(2006年1月21日発行61巻1号)。鶴 丸 泰 久 (ラ・サール高校2期生)
鹿児島市のラ・サール高校2期生13名と家族など19名、それに現地参加1名、計20名は、
2005年9月27日から10月5日、カナダのモントリオール市郊外在住の初代校長、マルセル・プティ師を訪ねるツアーを実施した。
当初の計画では2003年に卒業50周年記念プレイベントとするはずであったが、
旅行ルートのトロントで SARSによる死者が出る騒ぎが起こったため止む無く延期せざるを得なくなった。
それに、昨年(2004年)は古稀を記念する全体大会を東京で開催したので、カナダ旅行は見送られた。
しかしながら、旅行再開を望む声が多く、2年遅れの今年遂に実現に至ったのだった。
現地モントリオールでは、第二次世界大戦での敗戦間もない昭和25年にカソリック系の
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s