[過去ログ] ■□■□大阪府公立高校総合スレッド□■□■ (911レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2009/06/06(土)12:44 ID:hnZdOB660(1) AAS
投稿者: 毎日かあさん(ID:Id3SWkMOkp6)
09年06月 04日
20:18
はじめまして。
この春、息子が私の母校・春日丘高校に入学し、喜んでいる母です。
噂には聞いていましたが、校舎がすっかり建替えられてしまって、
なんだか別の学校になったような感じで寂しい思いもしましたが、
それでも再び母校にご縁が出来てうれしく思います。
私が春高を受験したころと違って、最近の春高は難しくなったな・・・と実感します。
まず、息子の同級生の併願先の高校を聞くと、男子で関西大倉〈特進)は当たり前で
清風〈普通・理数)や、大阪桐蔭、女子だと四天王寺〈英数)に、京女U類もちらほら。
中には不合格だったとはいえ池附や、私たちの頃は1ランク上だった千里を落ちて
春高に入ってきた子がいることに驚きました。
私なんかは梅花高校〈外国語科・・当時)を受けて春高に来たのですが、今は、
梅花は簡単すぎて春高の滑り止めにすらしてもらえなくなっているとのこと・・・。
20ン年の時の流れを感じつつ、当時の私の成績では春高に入れてもらえないのだろうなぁと
感じてしまいました。
でも、入試が難化して、大学の進学実績が上がって欲しいと思う反面、
校風はそのまま残って欲しい・・・そんな思いを持ちつつ、毎朝息子を送り出す私です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s