[過去ログ] 【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part4【広瀬川】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
810(1): 2008/09/21(日)22:05 ID:LwWdEXB+0(6/6) AAS
>>目的意識があって、あるいは事情があって医学部受験する奴が、
>>センター悪かったからと言って、他学部に変える奴はあまりいないだろうな。
それは確かにそうだ。
でも、医学部進学者のほとんどは、それほどの目的意識はない。
とりあえず受かるから。資格があった方がいいから。って感じの適当な人が多いよ。
東大と一緒。難しいと言われるから受験してみるだけ。
理想ばかり掲げているバカはそんなにいない。そういうやつは大抵落ちる。
医学部の留年率を調べてみるがいい。
適当に勉強してても留年なんかするわけないのに、留年経験者が非常に多い。
東大無理なら、東北大。
省8
813: 2008/09/22(月)07:08 ID:xSfGmD1e0(2/2) AAS
>>810
>東北大から東大の院には行けるが、医者にはなれない
だから、医学部受験は他学部受験と違って、資格試験の一次試験受験と同じようなものだ
と書いてんだろ。医学部出なければ、医師国家試験受験資格はないんだから。
>>705も、>>802も表現が違うだけで言ってる事は同じ。
それが理解できていないから、猿未満だと書いてるんだろうが。
医者になりたい奴が他学部を受けるという事は、資格試験の一次試験を放棄した、
一時医者になるのをあきらめたのと同じ事だろが。
他学部受けた奴は「医学部志望者」ではなくて「ただの受験生」。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s