[過去ログ] 【杜の都】宮城県仙台第二高等学校 Part4【広瀬川】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2008/03/30(日)07:15 ID:cTNIySkP0(1/3) AAS
しばらく黙って何書くか見ていたら、また馬鹿が出てるな。

>>3 に過去17年分のデータが出てるだろが。何でそれすら調べて
確認しようとしないんだ? 2〜3分もあればわかることだろ。

これでは、悪質な詐欺師に、簡単にひっかかる馬鹿主婦と同じだ。
俺達がネットを引退したら、詐欺師にコロッとだまされて、本当に凋落しそうだな。
危なっかしくて見ていられない。
104: 2008/03/30(日)07:15 ID:cTNIySkP0(2/3) AAS
データをそろえて分析して反論したり、理詰めで指摘したりできる奴が極端に少ない。
恐らく男はヘタレばかりでダメだろうな。過去何年も、二高スレを見てきたが、
それやっているのはわずかしかいない。

多くは、黙って何も書かないか、感情論で書くか、誰かが書いた事を、
ろくに調べもしないで鵜呑みにするだけ。
これでは、つけ込まれるスキがありすぎる。

その仕事は、将来の女子の卒業生に期待するしかないと思っている。
俺が共学化を断固支持したのも、それが理由の一つ。
その手の作業は女子の方が得意で、女子は優秀だと思っているから。
男だけでは頼りにならない。
105: 2008/03/30(日)07:16 ID:cTNIySkP0(3/3) AAS
早稲田に50人以上ったのは、ここ15年では、平成15年だけ。
それも、その年は東北大がわずか、74人しか入っていない。

早稲田が多かったわけではなく、東北大を避けて早稲田に流れたものと
考えるのが妥当。

過去17年分の早慶合格者数を見ればわかる通り、合格者数は今年も大差ない。
それより、今年は東北大合格者数が増えた。ここ10年で最高の合格者数になると
思われる。中央、明治、理科大など他の私大合格者数は軒並み増えている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s